ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    崖の上のヘメロカリス 22011年06月17日(金)


     引き続き、崖の上のヘメロカリスを
    お送り致します。

     雑草がいっぱいだった急斜面の崖を、慎重に一本
    ずつ手抜き除草を行なった結果がこれです。
      何せ急斜面ですので、多少の見苦しさはご勘弁を願って・・・

     肝心のお花のご紹介ですが、

      ヘメロカリス:ユリ科の植物で、
               別名:デイリリーとも呼ばれるそうです。

      大きさや花の色等非常にバラエティーに富んでおり、
     とても丈夫な花です。

      東建多度カントリークラブ・名古屋に於きましては、
     写真の様な、黄色いヘメロカリスが植えられています。

      名前の由来ですが、ギリシャ語で『1日』を意味する
     『ヘメロ』と『美』を意味する『カリス』から来ているそうで、
      花の寿命が1日しかない事からこの名前が付けられた
     ようです。
      一つの花は1日の命しかありませんが、1本の花茎から
     数個の蕾をつけ、また、一斉には咲かないので、結果とし
     長い期間花が楽しめる品種です。

      東建多度カントリークラブ・名古屋 コース内に於きまし
     て、同じようにヘメロカリスが植えられている場所は、
      №8ティーグランド左前方の崖にも植えられています。

      急斜面を彩る、健気な花を是非ご覧下さい。

      東建多度カントリークラブ・名古屋
            コース管理課・サブキーパー 早川でした。

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する崖の上のヘメロカリス 2

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    崖の上のヘメロカリス 12011年06月17日(金)



      皆さん、こんにちは

      東建多度カントリークラブ・名古屋
      コースブログ

      本日のお題は:
        『崖の上のヘメロカリス』

                何だか数年前に聞いた事のあるような・・・

      写真の場所が何処かお分かりになりますでしょうか?

      これだけで分かれば、あなたは
        超東建多度カントリークラブ通ですが、
      流石に分からないと思いますので、解答を

      №12のグリーン右サイド、シバザクラの大花壇の手前
     犬穴の沢との間の崖です。

      黄色く見えるのが、ヘメロカリスの花です。

      急斜面にて危険ですが、慎重に除草作業を行ないまし
     た。

      除草作業の結果と、お花のご紹介は、
             崖の上のヘメロカリス 2 で

      



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する崖の上のヘメロカリス 1

    ○○が咲いてるよ!第3弾②2011年06月16日(木)

     パート1からの続きです。 

     植え付け時期は、春と秋に苗が販売されていますが、暖地の場合は、秋植えが一般的です。

     丈夫な宿根草で土質を選びませんが、やや高温多湿に弱いと言われております。

     半日以上は日の当たる場所に植えないと花付きが悪くなります。

     管理方法は、植えてから3〜4年に一回、3月か10月に株分けします。その際、一株当たり3〜4芽付けて分けます。


     植栽場所は、クラブハウス前の所(1番に向うカート道沿い)に植えられています。
     写真で見て頂くとお分かりになると思いますが、紫色のバーバナの中から草丈は小さいですが、咲いています。

     是非一度、1番に向うカート道沿いをお通りの際は、綺麗な『アスチルベ』をご覧下さい!!

     コース管理課の清水がお送りしました。

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する○○が咲いてるよ!第3弾②

    ○○が咲いてるよ!第3弾①2011年06月16日(木)

      皆さん、こんにちは!!コース管理課の清水です。

     今日は、『○○が咲いてるよ!』シリーズの第3弾をお送りしようと思います。

     この花は、よくキャディーさんから花の名前を聞かれる花なんですよ!!

     それは、『アスチルベ』と言う花です。この花について少しだけご紹介しようと思います。

     ユキノシタ科チダケサシ属の耐寒性宿根草で、別名『ショウマ』と言い、5〜6月に開花。

     草丈は、高性種と矮性種があり、高性種は70cm、矮性種は40cmほどです。花は、白、ピンク、赤の各色があります。

     この花の特徴は、5月下旬から初夏にかけて、あわ粒のような小さな花を長く伸びた花穂、一杯に付けて咲くところにあります。

     洋風の庭にも、和風の庭にも違和感がなく便利な宿根草です。 単独で植えてもよくまた、群植するとさらに見栄えがよくなります。

    多度カントリーでは、ピンク色と白色の2色あります。

     暖地では、夏は、西日が当たらないところが適しています。

                            パート2に続く

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する○○が咲いてるよ!第3弾①

    花壇の形も様々2011年06月15日(水)


     続きましても、一年草植栽完了花壇のご紹介。

     №1ティーグランド にあります

        通称『サークル花壇』 です。

     オレンジのマリーゴールドと
               アカのサルビアをメインに植栽しました。

       №10にも同じ様なサークル花壇がありますが
       あちらは、ニチニチソウが植栽されています


      東建多度カントリークラブ・名古屋のコース内には
     多種多様な花壇が存在しますが、写真の様な サークル
    花壇は、上記の2箇所だけ

      コースブログをご覧のお花好きの方々
      花壇の好みは如何様でございましょうか?

      是非ご来場され、自分好みの花壇を探される事も
     一興かと存じますが・・・

      引き続きコース管理課・サブキーパー 早川でした。

     



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する花壇の形も様々

    川の流れのように ♪♪2011年06月15日(水)


     知らず 知らず 歩いてきた
                細く長いこの道 
            (中略)
     ああ 川の流れのように ゆるやかに
     いくつも時代は過ぎて〜 ♪ ♪

     名曲:川の流れのように に乗せまして
    本日の東建多度カントリークラブ・名古屋
    コースブログのご紹介は

    『№2 ティーグランド前のマウンド花壇』 です。

     赤・黄色・オレンジ・紫と4色が散りばめられた、
    細く長い花壇です。

     まだまだ、植栽したばかりで花も小さいですが、
    これからドンドン大きく華やかになって、まさに
    花の川になるイメージですが・・・

     とめどなく 空が黄昏に 染まるだけ〜 ♪♪

     №2は黄昏スポットでもありますので、次回は
    黄昏時を撮影し、ご紹介致します。

      東建多度カントリークラブ・名古屋
      コース管理課・サブキーパー 早川がお送りしました。

     

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する川の流れのように ♪♪

    ツンツクツン♪(パート2)2011年06月14日(火)


    さて、この作業の正体は・・・

     すでに、コースブログ内で度々ご紹介している、
    「バーチドレン」という大型機械で、グリーンに穴を開け、
    その穴に散布機で新しい砂を入れていくわけですが、

    その日の、グリーンのコンディション、気象条件などにより、
    上手く穴が開かず、そのままでは砂がキチンと入らない箇所があるんです。

    そのような所を、先の尖った棒で突いてキチンと穴を開けてあげるのです。

    この姿勢、ずっとやっているとかなり腰がキツイのですが、
    ひとつでも多くの穴に新しい砂を入れ、グリーンを若返らせる為、

    ツンツクツン♪
    と頑張っています。


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するツンツクツン♪(パート2)

    ツンツクツン♪(パート1)2011年06月14日(火)


    皆さん、こんにちは!

     毎週火曜日の、東建多度カントリークラブ・名古屋コースブログを担当しております、 
    コース管理課の佐藤です。

    さて、今回も火曜日恒例、

    「マニアック!?inコース管理」

    の第6回目をお届けします。

    今日はコースブログ」でもすっかりお馴染み、

    ただ今佳境に入っている、グリーンの更新作業の中から、一見ちょっとおかしな!?作業をご紹介します。

     更新作業自体は、超目玉の作業ですが、
    当然いくつもの細かな作業に分かれております。

    その中で、写真の作業・・・
    一体何をやっているんでしょうか?
    なにか、腰を屈めて短い棒でしきりに、地面を突いていますね!

    けっして、ツンツクツンして遊んでいるわけではありませんよ!                   (パート2へ)

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するツンツクツン♪(パート1)

    週に一回は刈り込みを・・・2011年06月13日(月)


     皆さん、こんにちは

     東建多度カントリークラブ・名古屋
     コース管理課・伊藤&葛原です。

     梅雨時期の何とも言えないジメジメ感の中
    今日もお外で、刈り込み作業に精を出しています。

     本日の作業は、ティーグランドの刈り込み

     ゴルフプレーヤーが第一打を打つ、大事な場所

     特にスタートホールのティーショットは重要と感じておられる方も多いはず。
     朝一番のティーショットが上手く打てれば、気分良くスタートでき、プレーも楽しくなってきます。

     そんな大事な場面を演出するティーグランド
     
     今の時期は、芝の伸びが早く、刈れども刈れども
    ドンドン伸びてきます。

     お客様にご迷惑をお掛けしないように、最低でも週に一回の刈り込みは行なう様努力しておりますので、ご理解の程宜しくお願い致します。

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する週に一回は刈り込みを・・・

    ギリシャの国花・アカンサス2011年06月13日(月)


     皆さん、こんにちは

     なかなかすっきりとしないお天気続きで、気分も
    晴れない今日この頃、如何お過ごしでしょう?

     東海地方はまだまだ、梅雨真っ最中で、蒸し暑い日が
    多く、外仕事には酷な環境です。

     先週の土曜日の様な爽やかな日が、続くと良いのです
    が・・・

     とか何とか言いまして、本日の東建多度カントリークラブ
    名古屋 コースブログでご紹介する花は

         『アカンサス』

     東建塩河カントリークラブのコースブログにても、この花
    が紹介されております。
     花の詳しい情報が記載されておりますので、塩河カントリ
    ーのコースブログも是非ご覧下さい。

     東建多度カントリー コースブログではギリシャ神話
    の伝説をご紹介します。

     アカンサス:ギリシャ語の『とげ』に由来する名にちなん
    だ名前だそうですが

     美しい娘・(アカンサス)を太陽神アポロンが見初め、求婚
    したが、アカンサスは拒否。
     それでも近づいてくるアポロンを爪で引っかいたので、
    アポロンは彼女を爪の様なとげのある花(アカンサス)に変えて
    しまったと言われています。

     花言葉は:『芸術』 『技巧』 『離れない結び目』

      コース管理課・サブキーパー 早川がお送り致しました。

     
     

     

     

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するギリシャの国花・アカンサス

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ