ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    梅雨空を爽やかに彩るアガパンサス2011年07月01日(金)


     皆さん、こんにちは

     来週にも梅雨が明けようかと言う
    東海地方、連日猛暑日が続きはやくも
    夏本番の様相を呈しております
     東建多度カントリークラブ・名古屋
    からお送りする、コースブログ
     7月1日分の2枚目は、

     花の色合いが爽やかな、

      『アガパンサス』 のご紹介

     南アフリカ原産の球根植物で、
     背丈は30cm〜1mを越えるくらいの
    物まであるそうです。

      花の淡いブルー〜ムラサキの色合いは、
     梅雨の期間の曇り空にあっても爽やかさを
     演出してくれます。
      勿論、写真の様な晴天の下ではより一層
     爽やかさが引き立ちます。

      紫陽花と並んで、梅雨時期に合う花の代表格
     ですかね・・・

       花言葉は: 『恋の訪れ』 『実直』 等

      写真の場所は、クラブハウス前、
      アウト練習グリーンの池から続く
      川のほとりに咲いている、アカンサスを
      撮影しました。

      炎天下の下、爽やかなたたずまいを
     見せてくれている、アガパンサスをご覧いた
     あなたに、素敵な恋が訪れますように・・・

      コース管理課・サブキーパー 早川でした。
      

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する梅雨空を爽やかに彩るアガパンサス

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    ノウゼンカズラの館2011年07月01日(金)


      皆さん、こんにちは

      東建多度カントリークラブ・名古屋
           コースブログ


       前回のクレマチスの館に続き・・・

      今回は、『ノウゼンカズラの館』
                           のご紹介

      場所は、コース内とはチョット違い、進入路の
     白鳥の池を一望できる場所、主に東建多度カントリー
     クラブの従業員が駐車場として使用している一角に
     建てられております。

      蔓の生育力が旺盛で、展望台の側面を覆い隠す
     かの勢いで、四方八方に絡み付いています。
      その中に、ラッパ上のピンク〜オレンジ系統の花を
     見ることが出来ます。

      花言葉は: 『栄光』 『名声』 『女性らしい』 等

      若干分かりにくい場所に有りますので、お時間の
     あります方は、散策がてらこの場所を探される事も
     一興かと・・・

      コース管理課・サブキーパー 早川でした。
      

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するノウゼンカズラの館

    一年草(夏花壇)特集 パート②2011年06月30日(木)

                       パート①からの続きです。

     続きまして、ご紹介する2種類の植物はこちらです。

     上の2枚の写真の植物は、『サルビア』と言います。

     下の2枚の写真の植物は、『マリーゴールド』と言います。


     サルビアにも、マリーゴールドにも色々な種類と色があります。この2種類のご紹介もまた後日、ご紹介致します。

     サルビアは、色んな色の中から『赤色と紫色』を選び、マリーゴールドもいろんな色の中から『黄色とオレンジ色』を選んで植栽しております。

     数量や色の配色を決めてから、花が搬入されてきますので、それから植栽作業を行っております。
     植え終わると、次の春花壇の計画を立てなければいけません…ですので、私は、その作業にいつも追われています。

     だから、一年草の植栽が終わったら、コース内の花たちのメンテナンス作業をしてから、また計画を立てて、また植替えと言う作業の繰り返しなのです。

     でも、プレーをしに来て下さる皆様のために、このコース内の花たちを管理したいと思いますので、是非ご覧下さい!

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する一年草(夏花壇)特集 パート②

    一年草特集(夏花壇) パート①2011年06月30日(木)

     皆さん、こんにちは!! コース管理課の清水です。

     皆さん、毎日暑い日が続いていますが、体調の方は大丈夫ですか?
     私は、毎日暑い日が続いていても、体調管理もしつつ、花のメンテナンス作業を頑張っています!

     今日は、今現在植えられている一年草の花をご紹介しようと思います。

     私がよく作業していますと、プレー中のお客様より『この花の名前は何ですか?』等のご質問をよくされており、色々な説明を加えながら、お答え致しております。
     
     一年草の事についても、お答えする事が何度かありましたので、今日のコースブログ内でご紹介しようと思います。


     写真をご覧頂くとお分かりになる方もいるかと思いますが、ご存知ではない方の為にご紹介します。

     これは、『ニチニチソウ』と言います。
     
     ニチニチソウには、色々な色がございますが、ここ多度カントリーでは、『ピンク色と白色』のニチニチソウを植栽してございます。

     詳しい説明は、来週のコースブログ内でご紹介しようと考えております。

     植栽場所は、OUT・INコースの両方にあります。
                           
                            パート②に続く



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する一年草特集(夏花壇) パート①

    これからが本番です!!2011年06月29日(水)


     皆さん、こんにちは

     昨日のニュースに耳を傾けておりますと、
    九州地方では梅雨が明けた模様・・・

     いまだ6月だと言うのに・・・

     今年は、例年にない早期の梅雨入り、
    そして、どうやら梅雨明けも早そうで・・・

     梅雨が明けると、いよいよ夏本番!!

     もう既にそうですが、連日の真夏日・猛暑日の日々
    が続くと思うと・・・

     長雨も困りますが、連日の猛暑も勘弁願いたいもの

     とは言っても、夏は来るもの、これからが夏の暑さとの
    戦いの始まりです。

     コース・造園共に、散水作業に追われる毎日となります。

     ゴルフプレーのお客様に、ご迷惑をお掛けする事が
    あるかと思われますが、芝生や花・植物の命が掛っており
    ますので、ご理解・ご協力の程宜しくお願い致します。

     東建多度カントリークラブ・名古屋
     コース管理課・サブキーパー 早川でした。

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するこれからが本番です!!

    ひまわりの種が発芽しました。2011年06月29日(水)


     皆さん、こんにちは

     東建多度カントリークラブ・名古屋
           コースブログ

     本日は、前回ご紹介した

     ひまわりロード プロジェクトの続編
     
     『 種の発芽 』 編をお送り致します。

     先週の木曜日(6/23)に種蒔きを行い、約1週間が
    経過した現在。

     写真の様に、かわいらしい双葉が地上に芽を出し
    ました。

     1箇所に2粒ずつ蒔きましたので、双子の様に一緒に
    芽を出しています。

     しかしながら、このまま大きくなると、互いに成長の邪魔
    となりますので、(2粒蒔いたのはあくまで保険)
     どちらか一方を、間引き少し離して植え直しました。

     ひまわりは、大きくなってからの移植は嫌うらしいので、
    早めの移植がお勧めらしいです。
     
     保険の為に、管理棟にて種を蒔き、生育していたひまわりもついでに移植。

     少し間隔を狭めて植え、成長して込みすぎてきたら、
    間引く方法を選択しました。

      今のところは順調に生育を続けていますが、これからが
     夏本番 ひまわりの季節ですが
      はてさてどうなことやら・・・ 

      今後の経過報告を乞うご期待・・・

     ひまわりロード プロジェクト 担当
     コース管理課・サブキーパー 早川でした。

     

     

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するひまわりの種が発芽しました。

    2周回ります!(パート2)2011年06月28日(火)


     さて皆さん、アプローチしたボールがカラー上で止まり、
    カラーからパッティングした経験はきっとお持ちだと思います。(厳密にはカラーからのパッティングはアプローチ扱いですが・・・)

    そんな時、カラーがボサボサだったら計算通りに転がりませんよね!

     現在、グリーンの刈り高4.7mmに対し、カラーは10mmの高さで刈り込んでおりますので、最低でも週1回くらいのペースで刈らないとお客様にご迷惑が掛かってしまいます。

    刈り方は至ってシンプル・・・

    アプローチとの境界を綺麗に出すことを意識しながら、まず最初の1周。

    続いて1週目で刈りきれなかった部分を刈る為、内側をもう1周、計2周回ります。

     因みに、当クラブではカラーの幅は26インチ(約65センチ)を目安にしており、カラー刈りに使用するモアの幅も26インチなのですが、さすがに1周だけでは完璧に刈れません。

    しかし、意識の上では、常にカラーの幅がどこでも26インチで統一できるように努めています。

     
    以上、コース管理課佐藤がお送りしました!


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する2周回ります!(パート2)

    2周回ります!(パート1)2011年06月28日(火)



     皆さん、こんにちは!

     東建多度カントリークラブ・名古屋
    コース管理課からお届けしております、「コースブログ」

    今日は、毎週火曜日恒例、
    ”マニアックinコース管理”をお届けします。

     現在コース内では連日グリーン、フェアウェイ、ラフを中心に急ピッチで刈り込み作業が続いております。

    しかし、そんなメジャーな作業は火曜日にはご紹介しません!!

    恐らく、刈り込み作業の中でも最もマニアック?!なカラー刈りピックアップしたいと思います。

    ※写真は刈り込みのオールラウンドプレーヤー、社員になったばかりで
    毎日気合充分の、堀居氏です!

                               (パート2へ)

                   

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する2周回ります!(パート1)

    ヘリポート側面 改善作業 Part 32011年06月27日(月)


      『ヘリポート側面 改善作業 Part 3』
       (完成編)をお送り致します。

       花壇作成 ⇒ 芝張り ⇒ 花植栽

      上記作業工程を経て、遂に改善作業完了です。

       №9をプレーし終えた後は、是非ともコース管理課
     (造園スタッフ)の作業努力の結果、生まれ変わった、
     ヘリポートの側面をご覧下さい。

       花壇には、一年草をメインに植栽を施し、今後も
      季節に合った花々を随時植え替えていく予定でおり
      ます。

       3回に分けてお送り致しました、
      『ヘリポート側面 改善作業』
      お付き合いを頂き、ありがとうございました。

      東建多度カントリークラブ・名古屋
      コース管理課スタッフ一同、今後もコース内の
      改善+美化作業に精進してまりますので、
      是非とも、ご来場頂きコース内をご覧頂きたく
      思います。

      コース管理課・サブキーパー 早川でした。

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するヘリポート側面 改善作業 Part 3

    ヘリポート側面 改善作業 Part 22011年06月27日(月)


      ヘリポート側面 改善作業 Part 2』
      (芝張り作業編をお送り致します。)

      花壇が完成した次は、芝張り作業へ移行します。

      余分な土を取り除き、面を極力平らに整地して
     芝を張る準備をします。

      次に、芝を張る前に、元肥を行ないます。
      有機化成肥料をまいて、その上に芝を張って行きます。
      芝の活着力を高める効果があります。

      芝を張り終わったら、目砂を行い、凹凸の修正や目地
     部分が早く引っ付く為に作業を行ないました。

        最後に、花壇に花を植えて完了です。!!

              『ヘリポート 側面改善作業 Part 3』
                                 (完成編)へ続く

      


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するヘリポート側面 改善作業 Part 2

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ