ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    今年初の雪山を望む2013年12月15日(日)

    一昨日降った冷たい雨は、山間部では雪となり、昨日朝には今年初の雪山を観測せしめる事となりました。

    よく晴れた朝に、ピンと張り詰めた冬独特の空気感。

    霜が降りる事が多くなった朝には、グリーンに霜除けのシートも登場し、コース内は冬モードに突入しております。

    今年も残すところ、約二週間余りとなりました。

    寒さも一段と増してまいりますが、2013年のゴルフ納めを是非、当クラブ、東建多度カントリークラブ・名古屋でお願い申し上げます。

    コース管理課・早川でした。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する今年初の雪山を望む

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    孔雀の雛の成長記 〜 生後6ヵ月編 〜2013年12月14日(土)

    街中に「クリスマスソング」が流れ始め、ショッピングモールや個人宅でもクリスマスイルミネーションが目立ち始めたこの時期。

    子供達にとっては、あと一週間程で『冬休み』。

    冬休みは、クリスマスにお正月とイベント盛りだくさんで、今から待ちきれない子も多いかと思います。

    さて、東建多度カントリークラブ・名古屋の子供、今年の6月に生まれた「孔雀の雛」も生後約6ヵ月を迎え、元気に生育しております。

    現在は、クラブハウス前・ガーデンデッキを住処とし、昨日屋外でも飼育出来る様に、整備を行ないましたので、気が向けば屋外で皆様にご覧頂けるかも!?…

    生後6ヵ月ともなると、体も大きくなり、地味であった体の模様も日増しに鮮やかに変化してきました。

    初めは体の模様から「メス」ではないかと思っておりましたが、ここへきて羽の模様や首筋の色彩から、おそらく「オス」ではないかと…。

    これから寒い冬を迎えますが、元気に過ごし、無事に春を迎えて欲しいと思っています。

    来年度は、孔雀の繁殖に力を入れる予定です。

    この孔雀に兄弟が増える様、努力致しますので、乞うご期待!!

    ※ちなみに、孔雀の繁殖期は3月頃〜9月頃です。

    コース管理課・早川でした。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する孔雀の雛の成長記 〜 生後6ヵ月編 〜

    コースの清掃2013年12月13日(金)

    こんにちは、東建多度カントリークラブ・名古屋コース管理の堀居です。

    東建多度カントリークラブ・名古屋は、冬はティーやフェアウェイなどオーバーシードを施した面に着色を行なっています。

    先週から行なっており、私は着色前の刈り込みでフェアウェイばかり刈っていました。

    フェアウェイの着色は終わったのでしばらく刈り込みはお休みです。

    年内はあと一回くらい刈り込みを行なうくらいではないでしょうか。

    そんなことで今日はコース内の清掃作業です。

    この時期は落葉清掃。コース内様々な所で落葉が振りまくっています。

    木を見上げても葉の色が変わっている木が多々あり、降下準備が完了してるようです。

    あとは風に乗って舞うだけです。…何とも迷惑な。

    しばらくはコーススタッフの誰かしら(もしくは全員)、落葉清掃をする日が続きそうです。

    では失礼します。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するコースの清掃

    今から見頃を向かえる花々  <ヒイラギナンテン>2013年12月12日(木)

    皆さん、こんにちは!!コース管理課の清水です。

    最近、寒い日があり、各地で乾燥注意報等が発令されたりしていますので、加湿器を使用して、風邪等の対策を行なって下さいね!

    今日のコースブログは『今から見頃を向かえる花々』で、『ヒイラギナンテン』と言う常緑性低木をご紹介します。

    メギ科ヒイラギナンテン属の常緑性低木で、別名『トウナンテン』などと言い、12〜3月に開花。

    ナンテンのような枝振りとヒイラギのようなトゲのある葉からこの名前が付いたといわれています。

    ナンテンの『難を転じる』と、ヒイラギのトゲが厄難を避けると言う事で、庭木などに使用されます。

    樹高は、1〜3m程で、葉は革質で厚みがあり、縁はギザギザになり、その先端がかたく針状になります。冬になると葉は赤く色づきます。

    花は、茎の頂点から花茎を横から斜め下に伸ばし、小さな黄色の花をたくさん咲かせます。花後は、丸い果実が房状にたくさん付きます。

    管理方法は、花後は株が疲れないように花穂を付け根から切り取ります。

    また、枯れた枝葉は随時取り除いて下さい。

    日当たり〜半日陰の場所で、西日や強い風の当たらない場所が理想です。日陰にもよく耐え、ツヤのある濃緑色の葉が楽しめますが、日照不足になると枝葉がやや間延びした感じになることがあります。

    植栽場所は、1番ホールTee左側の花壇内2番ホールのカート道沿い他に植栽されていますので、是非、ご覧下さい!!



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する今から見頃を向かえる花々  <ヒイラギナンテン>

    打ち納め2013年12月11日(水)

    こんにちは、東建多度カントリークラブ・名古屋コース管理の山下です。

    皆さん、打ち納めゴルフはどのようなご予定でしょうか?

    私は今月の9日にゴルフをしました(もちろん東建多度カントリークラブ・名古屋です。)

    でも、寒すぎたのでプレーに集中できませんでした。この時期はしょうがないですね。

    やはりゴルフは11月までだと思います(私的に)

    それでもゴルフが大好きで、まだ打ち納めゴルフをしていない皆様(もちろんそれ以外の方々も)、年末のゴルフは、ぜひ東建多度カントリークラブ・名古屋へお越し下さい。

    では失礼します。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する打ち納め

    更新作業完了です2013年12月10日(火)

    おはようございます。

    東建多度カントリークラブ・名古屋コース管理の山下です。

    最近は気温の変化が激しく、体調管理が難しい時期ですので、風邪などには十分お気をつけ下さい。

    さて、グリーンの更新作業の方もようやく完了しました。

    ご来場された皆様には大変ご迷惑をお掛けしました。

    こちらも無事完了してホッとしています。

    とにかく最近は日が暮れるのも早く、夜露が降り始めると砂が飛ばない、穴に入らないという状況が毎日でした。

    なかなか進まなかったです。

    今後も良いグリーンを維持する為だとご理解頂けるとありがたいです。

    これからはグリーン上で皆様にご迷惑する事はないと思います。

    では失礼します。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する更新作業完了です

    青は藍より出でて、藍より青し2013年12月09日(月)

    早いもので12月も第2週目に入りました。

    一年が過ぎるのが年々早く感じますが、特に師走、年末になると一層その感が増しますね。

    東建多度カントリークラブ・名古屋のコース内も、秋から冬色へ変化を遂げていますが、フェアウェイ・ティーグランドは「ライグラス」『オーバーシード』しておりますので、ラフと比較しますと、まだまだ、緑色を保っております。

    とは言え、最盛期に比較しますと、色彩の寂しさは如何ともし難いですので、オーバーシードを更に際立たせる為に 『着色』を行なっております。

    他のゴルフ場でも、着色を行なっている所は少なくありませんが、オーバーシードの施工無しで、着色のみと言う所がほとんどです。

    東建多度カントリークラブ・名古屋の場合には、オーバーシードで緑色が残っている上からの着色ですので、色の濃さに違いが出ます。

    残念ながら、着色施工後日毎に退色しては行きますが、当面は他のゴルフ場より、格段に緑色が濃い常態を維持できると思います。

    大部分のゴルフ場のフェアウェイが茶色い状況ですが、東建多度カントリークラブ・名古屋のフェアウェイは緑色です。

    是非ご来場いただき、実感して頂きたく思います。

    コース管理課・早川でした。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する青は藍より出でて、藍より青し

    美しくも儚き2013年12月08日(日)

    本格的な冬の足音が日増しに大きく聞こえて来る今日この頃…。

    年々短くなる「秋」を愛おしく感じますね。

    コース内の紅葉もほぼ終焉を迎えつつあり、赤く紅葉したもみじも、地表に落ちて大地を紅く染め役目を終えようとしております。

    そんな、終焉を迎える紅葉の今年のベストショットをご紹介!!

    場所は、御分かりですね。

    これから、本格的な冬へ向かってまいりますが、まだまだ、日中は陽射しに温もりが感じられる日もございます。

    雪が降る前に、今年のゴルフ納め・打ち納めは、是非、東建多度カントリークラブ・名古屋でどうぞ。

    コース管理課・早川でした。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する美しくも儚き

    電気柵施工 〜 完了編 〜2013年12月07日(土)

    『あの声で 蜥蜴食らうか ホトトギス』

    綺麗な声で鳴くホトトギスも、蜥蜴の様なグロテスクな物を食べる、見かけと本質は違うとの例えにも用いられる俳句です。

    今週放送されたドラマ『相棒』の中で出てきた事件解決のキーワードとなる句でした。

    可愛らしい見かけとは裏腹に、人間や作物等に悪さをする、東建多度カントリークラブ・名古屋で言えば、「猪」・「鹿」・「猿」がそれにあたるのでしょうか!?

    猪の子供は「うりぼう」などと言われ、非常に愛くるしいものですが、その実、畑の作物や・ゴルフ場の芝生を荒らして周ります。

    鹿や猿も、動物園やテレビで見る分には良いですが、実際被害に遭ったり、猿の大群に遭遇したりすると、恐怖さえ感じます。

    さて、上記した中で現在最も当ゴルフ場にとって被害を被っている猪対策として、先日より『電気柵』を施工しており、昨日完了致しました。

    東建多度カントリークラブ・名古屋をぐるっと一周。総距離約7kmにも及ぶ電気柵を張り巡らせました。

    これにより、長らくご迷惑をお掛けしておりました猪被害からも解放される事と思います。

    電気柵の通電時間は夕方から翌朝ですので、ゴルフのプレー時間中は電気は流れておりませんが、くれぐれも、コース内に施工致しました『電気柵』に触れない様に、お願い申し上げます。

    コース管理課・早川でした。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する電気柵施工 〜 完了編 〜

    続・フェアウェイ刈2013年12月06日(金)

    こんにちは、東建多度カントリークラブ・名古屋コース管理の堀居です。

    12月に入っても自分は相変わらずフェアウェイを刈っています。

    冬は普段使用している日本芝が休眠期に入ってしまうため、東建多度カントリークラブ・名古屋ではティーグラウンドやフェアウェイなどで西洋芝を使用しています。

    前にもブログが書かせて頂いたオーバーシードの事です。

    「一年中緑の芝でゴルフが出来る!」これも東建多度カントリークラブ・名古屋の良い所。

    …その為、こちらの刈り込みは止まりません。

    夏ほどではないのですが、今日も刈り込みです。刈り方もゼブラのクロスカットを行なってます。

    現在、どのホールも片方向のラインしか刈れてませんが、もう片方もこれから刈っていきたいです。

    それでは失礼します。今日も東建多度カントリークラブ・名古屋でのゴルフをお楽しみ下さい。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する続・フェアウェイ刈

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ