ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    メタセコイヤの並木2013年11月24日(日)

    昨今の急激な気候の変化に『秋は終わった!?』との声も聞こえ、季節は冬へ移り変わろうとしております。

    近年は世界的に異常気象続きで、環境変化が著しく、日本もその影響を受け、近年は夏が長く秋が短い時期が続いていますね。

    そんな中でも、随所に秋を感じられるのが、自然です。

    東建多度カントリークラブ・名古屋の雄大な自然の中で感じられる秋は、何と言っても『紅葉』

    紅葉と言えば「もみじ」が代表的ですが、本日は「メタセコイヤ」の紅葉をご紹介。

    もみじの紅葉とは違い、紅くなると言うよりは、黄金色に変化します。

    メタセコイヤの黄金色と晩秋の青空、オーバーシードの緑があいまって、絶妙なコントラストを醸しだしています。

    撮影場所は7番ホール。

    右サイドに広がるメタセコイヤ並木を是非ご覧下さい。

    コース管理課・早川でした。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するメタセコイヤの並木

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    電気柵施工 〜杭打ち編〜2013年11月23日(土)

    早朝には霜が降りる事が多くなった今日この頃。昨日は二十四節季の一つ『小雪』でありましたが、もうそろそろ雪がいつ降ってもおかしくない時期となりました。

    現在コース内に於きまして、猪被害を防止する為に『電気柵』の施工を行なっております。

    近年はますます獣被害(鹿・猿・猪)が増える一方で、当クラブの近隣のゴルフ場は全て電気柵を施工しておりますので、今年は特に猪の被害が集中しており、お客様には大変ご迷惑をお掛けしております。

    電気柵を施工する事により、猪被害は防止出来ると思われますので、来年度からは被害に悩まされる事はありませんので、一安心。

    しかし、多度に於いて獣被害は上記した様に、猪だけではありませんので、鹿や猿の対策には今後共頭を悩ませそうです。

    施工完了には今しばらく時間が掛かりそうですのが、急ピッチにて施工作業を行なっておりますので、ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

    コース管理課・早川でした。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する電気柵施工 〜杭打ち編〜

    800円のアイス2013年11月22日(金)

    こんにちは、東建多度カントリークラブ・名古屋コース管理の堀居です。

    昨日は休みで暇だったので、ゲームセンターで遊んでいました。

    その途中、アイスが食べたくなったのでアイスが釣れるクレーンゲームで取る事にしました。

    アメとかチョコレートが景品のクレーンゲームは昔からありましたが、今はアイスも釣れます。何でもアリですねw。

    しかも品も良いものが置いてあります。狙いはハーゲンダッツ(バニラ)です。

    「…………。」

    「…………………釣れない。」

    難しいものです。

    途中からアイスが食べたいということに関係なく、ただ取りたいだけになってました。

    「………。」

    「………キター!」

    ようやく取れました。

    800円の超高級ハーゲンダッツ(泣)。

    めっちゃ旨かったです…。…自販機で買えよ。

    さて、自分は今日もお昼からの作業はフェアウェイの刈り込みです。

    少し前からゼブラカットを始めました。

    春の大会に向けてということもありますが。なかなかの緊張感です。

    真っ直ぐは当然ながら1本1本の幅も同じ幅で刈ります。自分はなぜかこの緊張感が好きです。

    やはりゼブラで刈ると綺麗に見えます。

    まだ全ホール完成はしていないのですが…。

    やはり見た目が綺麗なのでお客様も気持ちよくプレーできると思います。

    そう思われる為、未熟ながら頑張って刈りたいです。

    ご来場の際はそういう所も見ていただけると嬉しいです。

    では本日も東建多度カントリークラブ・名古屋でのゴルフをお楽しみ下さい。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する800円のアイス

    今が見頃の花々!  <ツワブキ>2013年11月21日(木)

    皆さん、こんにちは!!コース管理課の清水です。

    最近、晴れていても寒いときがありますので、防寒対策をしっかりして、風邪等引かれませんようにご注意下さい!

    今日のコースブログは、『今が見頃の花々!』で、『ツワブキ』と言う多年草をご紹介します。

    キク科ツワブキ属の多年草で、別名『ツワ』『ツヤブキ』『イシブキ』と言い、10〜12月に開花。

    本州の暖地や九州地方、中国、台湾などに分布する多年草で、日陰でもよく育つので古くから庭園の下草として利用されます。

    草丈は、10cm〜1mで、表面に光沢があり美しく、厚みのある「フキ」のような葉を出し、緑単色ものだけではなく、様々な形や斑の入るものなどがあります。

    花は、晩秋に花茎を伸ばして一重咲きの黄色い花を数輪〜10輪程度咲かせます。

    管理方法は、半日陰の場所や明るい日陰が適しています。日陰に強く、午前中に2〜3時間日射しが確保できれば、十分に育ちます。

    真夏の直射日光に当たると、葉が焼けてしまいますので、西日の当たる場所は適していません。

    植栽場所は、1・2・9番ホール他の庭園花壇内に植栽されていますので、是非、ご覧下さい!



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する今が見頃の花々!  <ツワブキ>

    カップ切り2013年11月20日(水)

    おはようございます。

    東建多度カントリークラブ・名古屋コース管理の山下です。

    連日、お客様のご来場、誠にありがとうございます。

    今日はゴルフの主役といってもいいカップ(ホールの最終的に入れる穴)について書くことにしました。

    お客様の中にも「どうやって開けてるの?」と思われる方もいらっしゃるのではないのでしょうか?

    ホールから半径2mは傾斜地を外しグリーンエッジから4m以上中に入った所から、ホールカップはグリーン面から2.5cm下をカップで埋めた後、カップセッターを使って周りの芝生を上から押さえ込みます。

    18ホール中「易、並、難」みたいに3ランクに分けて位置決めをし、バランスも考慮し「グリーンの左右、中央」「グリーンの前後、中央」を組み合わせた位置にしています。

    他には芝の状態、当日の天候なども考慮して位置決めをしています。

    簡単にはなりましたがこの様な感じで毎日やっています。

    では失礼します。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するカップ切り

    年末の予定2013年11月19日(火)

    こんにちは、東建多度カントリークラブ・名古屋コース管理の山下です。

    さて今年ももう少しで12月。あと一ヵ月ちょっとで一年も終わり。早いですね。

    …お金がいる月ですよね。クリスマス、忘年会etc…。

    メイドカフェで忘年会をしようかと話しをしている今日この頃です。

    皆様のご予定はいかがでしょうか?

    さて、作業の方も閉めていきたいところですが、グリーンの更新作業もようやく終わりが見えてきた感じで今月中には完了します。

    次の作業は山ほどあるのですが・・・。

    作業員一同年末も頑張っています!

    今年の打ち納めゴルフは、ぜひ東建多度カントリークラブ・名古屋へお越し下さいませ。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する年末の予定

    朝靄の中で・・・2013年11月18日(月)

    先週、ここ東建多度カントリークラブ・名古屋でも「初霜」が観測され、いよいよ冬へ向けてのカウントダウンが開始された感が漂ってまいりました。

    近年では、夏の残暑が厳しく、10月頃まで夏・秋がほとんど無く、冬へ突入と言った感があり、日本の風情でもある『四季・春夏秋冬』も無くなりつつあります。

    写真は、先週のあるよく晴れた朝。

    放射冷却の影響で、地表には霜が降りましたが、太陽が顔を出し始めると、気温差の影響で、靄が掛かりはじめました。

    清く張り詰めた空気の中、幻想的でもある初冬の風景です。

    これから寒さも増してまいりますが、まだまだ日中に暖かい日もございます。

    コース内の紅葉を散策しながらのプレーを是非、東建多度カントリークラブ・名古屋でお楽しみ下さい。

    コース管理課・早川でした。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する朝靄の中で・・・

    ゆず湯をご堪能下さい。2013年11月17日(日)

    立冬を過ぎ、暦の上では「冬」に入り、先日には「初霜」が観測。北国や山間の方では降雪・積雪の便りもあり、本格的に冬の足音が聞こえてくる時期となりました。

    朝晩の冷え込みも厳しさを増し、暖房器具や防寒着のお世話になる事が多くなり、体調管理も大変です。

    そんな冷え切った体を暖めてくれるのは、やはり「お風呂」

    一日の疲れを癒すには無くてはならない存在です。

    温かいお湯を張った湯船に浸かる瞬間は、何とも言えない満足感や充実感があり、日本人で良かったと実感する瞬間ですね!!

    現在、東建多度カントリークラブ・名古屋では期間限定では有りますが、男女露天風呂にて『ゆず湯』をご提供しております。

    コース内で、栽培し採取したゆずを使用しております。

    天然温泉とゆずの香を堪能し、心と体を温めて頂けると幸いです。

    ゆず湯のサービスは、コース内のゆずが無くなり次第、終了させて頂きますので、ご利用はお早めに。

    コース管理課・早川でした。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するゆず湯をご堪能下さい。

    初霜2013年11月16日(土)

    朝の冷え込みが急激に厳しくなってきた今週、木曜日には『今季の初霜』が観測されました。

    吐く息も白くなる様なピンと張り詰めた空気の中、霜による一面の「銀世界」が広がっていました。

    とは言え、まだまだ11月ですので、太陽が出始めると、すぐに溶けてしまいましたが、これからは暫くは、霜が降りる日、降りない日と気温に左右されそうですね。

    今年の冬は寒くなるとの予想ですので、今からしっかりと「冬対策」をしておかないといけません。

    車のタイヤ交換・インフルエンザ対策等、皆さんもご注意下さい。

    東建多度カントリークラブ・名古屋では、冬でも緑のフェアウェイの『オーバーシード』を施工したフェアウェイでのプレーがお楽しみ頂けます。

    冬枯れしていく、ラフの芝とオーバーシードのコントラストをお楽しみ下さい。

    コース管理課・早川でした。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する初霜

    もうすぐ冬という感じです。2013年11月15日(金)

    こんにちは、東建多度カントリークラブ・名古屋コース管理の山下です。

    最近はめっきり寒くなりましたね。体調管理には十分に気を付けましょう。

    私も寒さには弱い方ので、かなり着込んで作業に取り組んでます。

    ところで私事ではありますが…(いつも通り)

    7、8日と連日のゴルフプレーに行ってきました。しかも、同じコースに…。

    1日目は同僚とのプレーという事で楽しみしていたものの、あいにくの天候。

    一時的には夏みたいな嵐で最悪でした。

    2日目は市民のゴルフ大会に参加させて頂きました。

    天候の方は前日と違いとても良かったです。

    成績のほうは103人中41位というなかなかコメントに難しい順位でした。

    今週はとても寒い日が続きましたが、また秋晴れがくるみたいなので、皆様も良いゴルフプレーをお楽しみ下さい。

    私は最近、東建多度カントリークラブ・名古屋でプレーをしていないので、年内にあと1、2回はラウンドしたいと思っています。

    皆様もぜひお越し下さい。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するもうすぐ冬という感じです。

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ