ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    Gバーチカル2013年04月02日(火)

    コース管理課、松岡です。

    コース管理課では、東建ホームメイトカップへ向けてのメイン作業である、グリーンのバーチカルを行なっています。

    写真のようにグリーン上でたくさんの刃を回転させ、堆積している枯れた芝の除去と横向きになっている芝を起こします。

    バーチカル後は目砂、すりこみを行ないます。

    東建ホームメイトカップへ向けて、ボールの転がり(ステインプメーター)を調整していきます。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するGバーチカル

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    チューリップ開花2013年04月01日(月)

    2013年も早いもので4月に入りました。

    昨日はハッキリしないお天気でしたが、お花見等に出かけられた方々も多かったのではないでしょうか。

    さて、天気予報によれば明日火曜日は雨予報。その後は晴れが続き、気温も高い日が続きそうです。

    コース内では写真の様に、植栽されているチューリップが次々と開花し始めており、春らしさを演出しておりますが、一点気がかりなのが、チューリップの花がきたる4月18日〜の東建ホームメイトカップまでもつかどうか。

    今年は春が早く着た事と、例年より東建ホームメイトカップの開催時期が遅い事が重なり、例年は東建ホームメイトカップの時期に咲くかどうかが気がかりですが、今年は花が保てるかどうかが気がかりで、例年とは反対の心配をしております。

    火曜日に雨をもらい、水曜日からの気温上昇で一気に開花が進むと予想しております。

    開花してしまうのは仕方が無い事ですが、願わくば開花後は雨風が穏やかでありますように。少しでも花の散る時期を遅らせたいものです。

    はたして、チューリップの花は東建ホームメイトカップまでもつのか?

    コース管理課・早川がお送り致しました。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するチューリップ開花

    3月最後の日曜日2013年03月31日(日)

    3月最後の日曜日を迎え、少々曇りがちではありますが、お花見や各種レジャーにお出掛けの方々も多いと思われます。

    東建多度カントリークラブ・名古屋も『東建ホームメイトカップ』開催を約2週間後に控え、スタッフ一同準備作業に追われる毎日です。

    コース内では、早咲きの寒緋桜や山桜は見頃を迎え、進入路のソメイヨシノも徐々に開花し始めてきております。

     4月からは新生活や、新しい環境でのスタートを迎えらられる方々も多いと思われます。

    春休みも残り僅か…。

    東建ホームメイトカップ開催までも残すところ僅か…。

    新緑と、早春の花々の咲く東建多度カントリークラブ・名古屋へ、是非ご来場下さい。

    コース管理課・早川がお送り致しました。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する3月最後の日曜日

    ユキヤナギとレンギョウ2013年03月30日(土)

    春も本番となり、コース内の植物達も長い冬から目覚め、新芽や花を咲かせるものも多くなり、オーバーシードの緑や秋に植栽した一年草共々、コース内を色彩豊かに彩り始めました。

    桜のピンクをはじめ、先日ご紹介したモクレンの白等々春らしい雰囲気となってまいりました。

    そんな中、本日のご紹介は、黄色と白のコンビネーション。

    『レンギョウとユキヤナギ

    ユキヤナギは一目瞭然、名前の由来でもある柳が、雪を纏ったような真っ白い花を枝いっぱいに咲かせます。

    レンギョウも同じく、黄色い花を枝いっぱいに咲かせます。

    両方とも落葉性の植物故に、冬の間は葉っぱも無く、寂しい感じの植物ですが、花が咲いた時期はその寂しい間の鬱憤を晴らすべく、今を盛りと咲き誇っています。

    ユキヤナギ・レンギョウ共にコース内各所に植栽されていますので、ご覧になる機会も多いかと思われます。

    コース管理課・早川がお送り致しました。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するユキヤナギとレンギョウ

    東建ホームメイトカップ 〜 JGTO最終視察 〜2013年03月29日(金)

    JAPANゴルフツアー開幕戦『東建ホームメイトカップ2013』開催まで3週間を切り、準備作業に追われる日々を送っている、東建多度カントリークラブ・名古屋。

    昨日小雨のパラツク中、JGTO及びトーナメント運営関係者によるコース最終視察が行なわれました。

    18ホールをプレーしながら、選手・ギャラリー・テレビ中継等の様々な視点から、コース内の細かな所に至るまでチェックし、大会に向けての最終確認の場となりました。

    今年は春の訪れが早く、気温の上昇も早い事に加え、例年よりも開催時期が約1週間遅い事からも芝生にとっては多少+材料ではないかと考えております。

    東建ホームメイトカップは、4/17(水)プロアマ大会 4/18(木)・19(金)予選4/20(土)・21(日)決勝となります。

    JAPANゴルフツアーの開幕戦を飾る早春の東建多度カントリークラブ・名古屋へ、多数のギャラリーの皆様のご来場をお待ち申し上げております。

    コース管理課・早川がお送り致しました。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する東建ホームメイトカップ 〜 JGTO最終視察 〜

    今が見頃の花々  <ハクモクレン>2013年03月28日(木)

     皆さん、こんにちは!!
          コース管理課の清水です。

     最近、皆様のお近くの川沿い等でも、たくさんの
     『つくし』が顔を出していませんか?
     当ゴルフ場でも樹木下などにたくさんのつくしが
     顔を出していて、もう春なんだなぁと感じるように
     なりました。

     今日のコースブログは『今が見頃の花々』と言う
     タイトルでお送りします。

     昨日のコースブログでもご紹介した
     『モクレン(ハクモクレン)』についてご紹介します。

     モクレン科モクレン属の落葉広葉大低木で、
     3〜4月に開花します。

     ハクモクレンは中国原産で、漢名『玉蘭』と言います。

     早春に白く美しい花が咲くので、この花を見ると
     春が来たと実感させてくれます。
     庭に植えて楽しむには、木が大きくなりますが、
     公園などにもよく植栽されていますので、見かける
     機会は多い樹木です。

     樹高は5〜10mになり、丈夫な木で大きく育ちますので、
     植栽する際にはかなりのスペースが必要です。

     花は、その名のとおり、6弁の大きく白い花が咲き、
     花径は12〜15cmほどになります。

     管理方法は、暖地の方では植え付け時期が
     10〜11月若しくは2月頃で、寒地の方では
     植え付け時期が春に日当たりの良い場所に
     植えつけます。
     自然と樹形をつくっていきますので、あまり手を
     入れる必要はありません。

     植栽場所は5番ホールGreen奥の法面
     植栽されていますので、是非、ご覧下さい!!

     ハクモクレンの近くの法面に赤色の花の
     『モクレン』が咲いていますので、そちらの方も是非、
     ご覧下さい!!



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する今が見頃の花々  <ハクモクレン>

    木蓮と初春の青空2013年03月27日(水)

    ♪逢いたくて 逢いたくて〜 この胸のささやきが
     あなたを探している あなたを呼んでいる〜♪

    初春の青空に、白い木蓮の花が映える3月の後半。

    桜は見頃を迎えた所も多く、週末は多くの花見客で、
    桜の名所は賑わったのでしょうか。

    東建多度カントリークラブ・名古屋の桜は早咲きの
    寒緋桜は見頃を迎えておりますが、ソメイヨシノは
    まだまだといった感じですね。

    ♪木蓮の蕾が開くの見るたびに 
     溢れ出す涙は夢のあとさきに♪

    木蓮の花を見るたびについつい口ずさんでしまいますね…。

    ♪いつまでも いつまでも 側にいるといってた
     あなたは嘘つきだね 私を置き去りに…♪

    コース管理課・早川がお送り致しました。

      

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する木蓮と初春の青空

    切株処理後の芝張り2013年03月26日(火)

    コース管理課、松岡です。

    1月のコースブログにて重機を使っての切株の処理作業を紹介しました。

    現在は、後作業として切株を処理した所の芝張りを行なっています。

    切株を処理したことで、夏場の手作業による刈り込み作業も軽減され、大型機械で一気に刈り込み作業を進めることが出来ます。

    張り芝が活着するまでは、修理地扱いとさせて頂きます。

    ご理解の程、宜しくお願い致します。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する切株処理後の芝張り

    種から育てたビオラ② 〜フリンジ咲き〜2013年03月25日(月)

    桜の開花の知らせがあちらこちらから届き、
    春休みにも入った先週末『お花見』に行かれた
    方々も多かったのではないでしょうか。

    土・日曜日とお天気にも恵まれ、絶好の花見日和。

    4月にはまだ一週間有りますが、今年の桜は待ち
    きれない感じですね。

    さて、桜の開花の情報も各地から続々と届いていますが、ここ東建多度カントリークラブ・名古屋でも春本番に入り、続々と樹木や植物の開花が始っています。

    そんななか、以前試験的に種から育てたビオラ・パンジーをご紹介しましたが、そのなかでも『フリンジ咲き』のパンジーをご紹介したいと思います。

    フリンジ咲きというのは、花の咲き方・形を言いますが、左上の花びらがヒラヒラした感じ、レースのヒラヒラした服のイメージ!?がフリンジ咲きです。

    右下の一般的なパンジーと比較すると一目瞭然!!

    好みの問題ですが、私は何となくフリンジ咲きが好きですね。

    パンジーに関しては、この2種類の咲き方が一般的ですが、毎年ここ東建多度カントリークラブ・名古屋でビオラとコラボレ-ションしている『チューリップ』にはもっと他に変わった咲き方をする種類があります。

    例を挙げると一般的な一重咲き(形は様々)・ユリ咲き・八重咲き・フリンジ咲き・パーロット咲き等々…。

    5番ホールにあります通称『チューリップ・ロード』に於いて、少量では有りますが変わり咲きのチューリップも植栽してあります。開花したらご覧になってみて下さい。

    コース管理課・早川がお送り致しました。

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する種から育てたビオラ② 〜フリンジ咲き〜

    寒緋桜が見頃2013年03月24日(日)

    少し寒の戻りが感じられる、今日この頃…。

    吹く風に肌寒さを感じ、外に出る時の服装に頭を悩ませますね。

    さて、テレビのニュース等を見聞きしますと、今年は春の訪れが例年より早く、桜の開花も早いようで、あちらこちらで桜開花の報が流れております。

    今日も、お花見にお出かけされる方も多いのではないでしょうか?

    ここ、東建多度カントリークラブ・名古屋では、ソメイヨシノの見頃はまだまだですが、早咲きの品種である、『寒緋桜』は満開で見頃を迎えております。

    写真は、9番ホール右サイド法面に植栽されている寒緋桜です。

     フェアウェイのオーバーシードの緑とのコラボレーションが何とも美しいですね。

    9番ホールをプレーの際は、右サイドに目を向けて見て下さい。

    コース管理課・早川がお送り致しました。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する寒緋桜が見頃

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ