ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    チューリップ・開花第一号2013年03月23日(土)

    春の陽気に誘われて…。適度に降る雨と春本番の気温の上昇に伴い、コース内の一年草やチューリップも順調に成長しております。

    また、地中からは春の訪れを感じて、芽を出してきた球根植物のスイセン等も順次開花してきております。

    そんな中でも特に成長が早いのが、クラブハウスマスター室前の、手足湯前花壇に植栽されている「チューリップ」です。

     写真の様に、何本かのチューリップは既に蕾が色好き、開花直前の様相を呈しております。

    以前から何度かお伝えしておりますが、早咲き・中咲きと2種類のチューリップをブレンドして植栽しておりますが、他の植栽場所と比較しましても、この花壇内のこの一角だけは格段に成長が早いです。

    そこで、推察を一つ…。

    手足湯前花壇と言う所に注目!!

    手足湯には多度の天然温泉が満たされていますが、手足湯まで温泉を運ぶパイプが花壇の地下に設置されていて、その温泉の熱が成長の早い一番の要因か!?

    しかしながら、無事に開花してくれたのは良いのですが、開花照準を合わせている東建ホームメイトカップの開催は、あと約3週間後…。

    このままの調子で気温が上昇してしまうと、チューリップの開花が一気に進み、大会時にはチューリップが終ってしまっている可能性も無きにしも非ず。

    鹿の被害同様に、早春の気象状況も悩ましい限りです。

    コース管理課・早川がお送り致しました。

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するチューリップ・開花第一号

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    春雨に梅の花を愛でる2013年03月22日(金)

    一昨日の『春分の日』は、午後から雨に降られ気温が上昇してきたとは言え、雨中の作業には少々肌寒さを覚えました。

    水曜日が非常に暑かったので、花壇等への散水にはちょうど良い雨だったかなと思っております。

    チューリップやビオラ等もこの雨にてより一層成長する事でしょう。

    さて、コース内に目を向けますと、梅が見頃を向かえ桜も早咲きの寒緋桜が色鮮やかな濃いピンク色の花を咲かせ、まだまだ色の少ないコース内に彩を添えています。

    ♪梅は咲いたか〜 桜はまだかいな〜

    昨日は春の嵐よろしく風が吹き荒れましたので、花散らしの雨ならぬ、花散らしの風となった所も多少なりともあったかと…。

    そんな最中ですが、ゴルフプレーの中、梅の花を愛で、春を感じて下さい。

    コース管理課・早川がお送り致しました。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する春雨に梅の花を愛でる

    今が見頃な花々!!  <アネモネ>2013年03月21日(木)

     皆さん、こんにちは!!
          コース管理課の清水です。

     昨日は、暦の上では『春分の日』でしたね!
     皆様のまわりで、春を感じる事は何でしょうね!

     今日のコースブログは『今が見頃な花々!!』と言う
     タイトルでお送りします。

     本日、ご紹介致します植物は、『アネモネ』と言う
     球根植物をご紹介します。

     キンポウゲ科アネモネ属の秋植え球根で、別名
     『ボタンイチゲ』と言い、3〜4月に開花します。

     早春の庭を鮮やかに飾ってくれるアネモネは、栽培も
     ごく簡単なうえ球根の値段も手頃な為、場所さえあれば
     毎年植えたくなり、チューリップより早く咲くので、
     この花が咲くようになると、春が来たと言う実感が
     わいてきます。

     アネモネの名の由来は、ギリシャ神話に出てくる
     『アネモ』という美しい娘からきているそうです。

     草丈は、20〜30cm程度になり、庭植えや鉢植えに
     適しています。

     花は、一重咲き・八重咲き・菊咲きなどがあります。
     開花期になると地表面から蕾が立ち上がってきて
     咲くところに特徴があります。
     花色は、赤・白・紫・藍色があります。

     管理方法は、植え付けを10月中旬頃に球根の
     上下を間違えないようにします(平らになっている方が
     上になります)。

     球根を直接植え付けると、その後の雨などによって
     急激に吸水して腐りやすくなりますので、植え付け前に
     湿らせた砂やバーミキュライトの上に1日ぐらい置いて、
     吸水させて置く方が無難です。

     日当たりが悪いと花が咲かないので、日当たりと排水の
     良い場所に植えつけます。

     球根の深さは、3〜4cm程度、植え付けの間隔は
     15〜20cm程度が適当です。球根は小さいですが、
     案外株が広がりますので、あまり密植しすぎない
     ように注意して下さい!

     植栽場所は、10番ホールTee近くの鉢物に植栽
     されていますので、是非、ご覧下さい!!



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する今が見頃な花々!!  <アネモネ>

    FW刈り込み2013年03月20日(水)

    コース管理課、松岡です。

    3月も中旬に入り、東建多度カントリークラブ・名古屋では最高気温が17、18℃を記録する日が続いています。

    朝の最低気温も氷点下を記録する日は少なくなり、芝生も動き出しています。

    コース管理課ではオーバーシード施工部分の刈り込み作業を開始しました。

    写真はFW(フェアウェイウッド)の刈り込みの様子です。

    東建ホームメイトカップ中、綺麗な刈り込みラインをお見せ出来るよう、クロスカットにて作業を進めていきます。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するFW刈り込み

    雨に歌えば 〜シナガチョウ3兄弟〜2013年03月19日(火)

    先週末から春の陽気に包まれた過ごし易い日が数日続きましたが、昨日は一転『春の雨』

    午後から降出した雨は、乾燥気味であった春の大地に潤いを与えました。

    花粉も多く飛んでいたであろう週末ですが、昨日の雨で一旦地上へ落ち、また雨で直接花から落ちるものもあり、この雨で洗い流されてくれればいいのに…と思うことも。

     ♪ Singin’in the rein ・・・

    久しぶりの雨に気分を良くしたのか、仲良し3兄弟のシナガチョウが、雨の中を散歩していました。

    多度で飼育しているシナガチョウは人懐っこいので、人が近寄ってもあまり逃げません。

    逆に寄ってくるため、鳥が苦手な人は要注意!!噛み付かれはしませんが、近くでみると結構な迫力がありますよ。

    コース管理課・早川がお送りしました。

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する雨に歌えば 〜シナガチョウ3兄弟〜

    早春の朝2013年03月18日(月)

    『春眠暁を覚えず』

    夕方〜夜間の冷え込みはあるものの、早春の朝は気持ち良く、日中は春の陽気満載で、風が無ければ非常に過ごし易い日が続いており、お昼寝をしたくなってしまいますね。

    気温の上昇と共に、コース内のオーバーシードも日増しにその緑色の鮮やかさを増し、今まだ休眠期から覚めきらぬ、ラフの芝とのコントラストを際立たせています。

    特に早朝の朝陽を浴びて見るコース内の景色は、この時期特有の清々しさに溢れ、非常に気持ちの良いものです。

    東建ホームメイトカップ開催まで1ヵ月を切り、我々コース管理課は、バンカーのエッジカット・砂の補充・各所の芝の刈り込み・植栽の刈り込み液肥の散布・コース内の清掃作業と、日々業務に追われています。

    早春の時期、今年は気温の上昇が早く、桜の開花も早まりそうな予感…。

    東建ホームメイトカップに向けた準備作業も、急ピッチで進めて行きます。

    コース管理課・早川がお送り致しました。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する早春の朝

    寒緋桜の花に春を想う・・・2013年03月17日(日)

    三寒四温の時期、ここ数日続いた肌寒い強風の日は影を潜め、週末からはまた春の陽気いっぱいの暖かい日が続き、ゴルフにも絶好の日和となりました。

    コース内の梅の花は見頃を向かえ、紅白の梅の花がまだまだ色の少ないこの時期を、華やかに彩っています。

    また、ここに来て早咲きの桜、『寒緋桜』も開花を始めより一層春の装いを呈してきております。

    コース内の花壇に植栽されております『一年草』ビオラ・パンジー・他も花付が良くなり、花弁の色も色合いを増して、株も徐々に大きくなり始めております。

    春の装いが増してきた、東建多度カントリークラブ・名古屋が皆様のご来場をお待ち申し上げております。

    コース管理課・早川がお送り致しました。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する寒緋桜の花に春を想う・・・

    ドレスを纏うチューリップ2013年03月16日(土)

    ここ数日は寒の戻りか、風が冷たく肌寒い日が続いております。

    陽射しに春の暖かさを感じつつも、まだまだ冬の余韻を残すこの時期は、体調管理に気を付けないといけない時期です。

    さて、コース内に植栽されております『チューリップ」も順調に成長し、早いものでは写真の様に花芽が確認できるものもあります。

     しかし、その反面以前から何度かご紹介しております、鹿による食害もまだ規模は少ないですが、確認されており、頭を悩ましているところです。

    チューリップの開花は、品種や性質(早・中・遅)によって時期は違いますが、当クラブに於いては、例年、東建ホームメイトカップが開催される4月中旬に開花のピークが来る様に早咲きと、中咲きの品種を選定しておりますが、今年はホームメイトカップの開催が、例年よりも約一週間遅いので…。

    その一週間が『吉と出るか、凶と出るか…』

    開催まで後1ヵ月。後は神頼みです。

    コース管理課・早川がお送り致しました。

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するドレスを纏うチューリップ

    梅の花越しにオーバーシードを望む2013年03月15日(金)

    一昨日の夕刻から降出した雨は、昨日朝にあがりましたが、植物や花には芽吹きや開花を促す慈雨となり、より一層本格的な春に近づいたのではないでしょうか。

    コース内では梅の花が見頃を迎えており、紅白の梅の花がコース内のそこかしこでご覧頂けます。

    また、気温の上昇に伴いフェアウェイのオーバーシ-ドも色彩の度合いを増し、目にも鮮やかな緑色が色濃くなってまいりました。

    ラフ等に於ける、野芝や高麗芝と言ったいわゆる日本芝は、まだまだ冬の様相を呈しており、春の芽吹きも、もうチョット後と言った感じです。

    オーバーシードのライグラスやグリーンに使われている、ベント芝と言った『洋芝系統』はこれからの時期ドンドン成長してきます。

    東建ホームメイトカップ開催まで、あと1ヵ月。

    その頃には、更に色合いを増したオーバーシードをご覧頂けると思います。

    コース管理課・早川がお送り致しました。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する梅の花越しにオーバーシードを望む

    今が見頃の花々  <クロッカス>2013年03月14日(木)

     皆さん、こんにちは!!
          コース管理課の清水です。

     九州地方では、桜が咲き始めている所がある
     みたいですね!
     その他の地方では、もうじき桜が見られるのかな。

     今日のコースブログは『今が見頃の花々』という
     タイトルでお送りします。

     本日、ご紹介致します植物は『クロッカス』と言う
     球根植物をご紹介します。

     アヤメ科サフラン属の秋植え球根で、別名
     『ハナサフラン』と言い、2〜4月に開花。

     大変かわいい花が咲くクロッカスは、早春になくては
     ならない球根で、寒咲クロッカスと言う品種もあり、
     とても育てやすい事が大きな魅力です。

     草丈は、開花時期は10cm程度ですが、花後に葉が
     伸びて20cm程度になります。

     花は、地中から花茎を伸ばして、地上低く咲きますが、
     花後に葉が伸びて、6月頃に葉が枯れてしまいます。
     
     花色は、白・黄・藍・濃紫・淡紫色の他に2色花もあり、
     花径はだいたい4〜5cm程度。

     管理方法は、一般に砂質壌土に適していますが、
     日当たりと水はけがよければ、普通の庭土でも
     問題なく栽培できます。
     管理が悪くなければ、掘り上げたときに分球して、
     増やす事もできます。

     葉が黄色くなったら、掘り上げて翌春まで保管しますが、
     植えっぱなしでも3〜4年程度はかまいません。
     それぐらいたったら、掘り上げて分球し、翌春に
     植えつけます。

     植栽場所は、1番ホールTeeの藤棚近くの花壇内
     植栽されていますので、是非、ご覧下さい!!



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する今が見頃の花々  <クロッカス>

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ