ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    ひまわりがお出迎え-①2012年08月12日(日)


     立秋を過ぎ、日中の日差しは相変わらずながらも
     夕刻からは心なしか、涼しく感じられる日が多くなった
     気がする、お盆前の日曜日

     空には、夏特有の白い大きな雲が浮かび、ミーン・ミーン
     と蝉の鳴く声が耳に響いています。

     ブログでも再三にわたりお送りしている、ひまわりですが、
     ひまわりロード・プロジェクト 2012 in  東建多度
     の一環として、キャディーマスター室前(手足湯前)の
     花壇にもひまわりを植えました。

     現在7割方が開花し、スタート前のプレーヤーの皆様を
     爽やかにお迎えしております。

     クラブハウス・正面玄関前の一角にもひまわりが植栽され
     ていますが、こちらの方は開花までもう少し・・・

     開花したら、またご報告致します。

     暦の上ではもう秋ですが、まだまだ、ひまわりが似合う
     時期、東建多度のひまわりを観賞しに、ご来場をお待ち
     申上げております。

     コース管理課・サブキーパー 早川でした。

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するひまわりがお出迎え-①

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    ひまわりロード・プロジェクト 2012 〜開花編②〜2012年08月11日(土)


     ♪ 誰の為に咲いたの〜
         それはあなたの為よ〜 ♪

     ひまわりロード・プロジェクト 2012 
               in 東建多度

      開花編 Part 2 をお送りします。

      8月に入り、開花が加速!!

      ゴッホ ・ シャガール ・ モネの三大画家
      のひまわりがいち早く開花し、現在見頃を
      迎えております。

      ※ 写真はゴッホとシャガール

      雨が降らず、連日の暑さに少々バテ気味感
      は有りますが、毎日の散水の甲斐あって、
      なんとか、開花に漕ぎ着けました。

      画家シリーズそれぞれに個性がありますので、
      見比べてみる事も一興。

      今回の写真にはアップしませんでしたが、個人的には
      モネのひまわりが、色合い等で好みに感じました。

      モネのひまわりは、じかいのブログでのお楽しみ・・・

      立秋を過ぎ暦の上では秋ですが、まだまだ暑さ
      厳しい折、体調管理には充分に注意して下さい。

      コース管理課・サブキーパー 早川でした。

      

      
      

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するひまわりロード・プロジェクト 2012 〜開花編②〜

    夏花壇 テスト品種 ③ 〜メランポジューム〜2012年08月10日(金)


     『夏草や 兵どもが 夢の跡』

     松尾芭蕉が奥の細道で、奥州平泉を訪れた際
     平安末期に栄華を誇った、奥州藤原氏の栄枯盛衰
     を想い詠んだ有名な一句です。

     栄華を誇った奥州藤原氏も、鎌倉幕府の源頼朝に
     滅ぼされてしまいました。

     また時代は過ぎて、去る8月6日は広島に原子爆弾が
     投下された日であり、明日9日は長崎への投下の日

     昨年の、東日本大震災から、原子力発電所の是非が問
     われている今日。

     我々戦争を知らない世代も、今一度戦争について考える
     夏とするべきかも知れませんね。

     コースブログでも過去2回ご紹介してきました、夏花壇
     のテスト品種、今回は第3弾!

     “メランポジューム”のご紹介

     はじめは小さな株から、成長するとあふれんばかりの
     ボリュームとなり、小さな花を沢山咲かせます。

     高温多湿に強い反面、乾燥には弱い面がありますので
     土壌の乾燥には注意が必要です。

     葉の緑と・花の黄色のコントラストが涼しげな、
     メランポジューム、市場でも人気の高い夏の花です。

     コース管理課・サブキーパー 早川でした。

     
     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する夏花壇 テスト品種 ③ 〜メランポジューム〜

    こんな花が咲いてるよ!  <フヨウ>2012年08月09日(木)

     皆さん、こんにちは!!
          コース管理課の清水です。

     ロンドンオリンピックでは、日本選手の皆さんが、
     『メダル』をたくさん獲得していますね!

     オリンピックをテレビで観戦して、まだ『メダル』を
     取ってくれる日本選手の方々がいますので、眠たい
     時間ではありますが、頑張って応援しましょうね!

     今日のコースブログは、『こんな花が咲いてるよ!』と
     言うタイトルでお送りします。

     今日、ご紹介します花は…『フヨウ』と言う樹木を
     ご紹介します。

     アオイ科フヨウ属の落葉低木で、別名『モクフヨウ』と
     言い、7〜9月に開花。

     日本・中国・台湾・等を原産とする、やや寒さに弱い
     半耐寒性の樹木です。
     古くには、フヨウの樹皮は、下駄の鼻緒や和紙の
     補強剤、縄などに加工されて、身近な生活用品として
     使われていました。

     また、アオイ科フヨウ属には、本種以外にも、
     先週のコースブログでご紹介しました『ムクゲ』・
     『ハイビスカス』・『アメリカフヨウ』などの仲間が
     よく知られています。

     樹高は、2〜4mで、幹は、直立してよく枝分かれし、
     夏〜秋にかけて、最大直径15cm程の花を咲かせます。
     
     花色は、品種によって白〜ピンク色まで色幅(濃淡)が
     あります。

     花は、朝開いて夕方にはしぼむ一日花で、
     ひとつの花自体は短命ですが、最盛期は
     暑さにめげず、毎日新しい花を途切れなく
     咲かせてくれます。
     
     剪定の方法は、春に芽吹いて先端の芽やわき芽が
     出来て、夏に開花します。基本的に剪定は落葉期に
     行います。生育期に花芽が出てきてすぐに開花
     しますので、落葉期に枝を切る事で、花が咲かないと
     言う失敗はありません。

     地植えの場合は、根付いてしまえば特に水を与える
     必要はありません。

     植栽場所は、クラブハウス前花壇内に植栽されて
     いますので、是非ご覧下さい!

     来週のコースブログで、『アメリカフヨウ』を
     ご紹介しようと思いますので、乞うご期待!

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するこんな花が咲いてるよ!  <フヨウ>

    除草意識の強化2012年08月08日(水)


     夕刻になると、カナカナカナとヒグラシが鳴き、
     一時の事を考えると、ここ数日は風も出て、涼しげな
     感じが出てきた様に思えますが・・・

     しかしながら、日中は相も変わらず、連日の猛暑!!

     太陽がサンサンと照りつける日が続いています。

     芝生や植物も乾燥気味でバテ気味ですが、雑草は
     元気なもので、この炎天下でも勢いは衰えません。

     東建多度カントリークラブ・名古屋では、雑草が無い
     ゴルフ場を目指し、ご来場されるお客様に気持ち良く
     プレーして頂く事を目指しておりますが、この雑草が
     なかなかに強敵で手を焼いております・・・

     毎週火曜日に東建多度カントリークラブ・名古屋の
     各セクションの管理者が集まって、会議を行っており
     ますが、今週から会議が終わり次第、クラブハウス
     の周辺を中心に、“除草作業”を行う事と致しました。

     各セクションの管理者が率先して、除草作業を行う
     事により、従業員の手本となり、少しでもコースが綺麗
     になる事が実感できると共に、除草作業の大変さも
     ご理解頂けるかと・・・

     我々コース管理課も、日々除草作業・刈り込み作業
     散水作業に追われている日々が続いています。

     この戦いはいつまで続く?、そもそも終わりが無い戦い
     ですので、いかに綺麗な状況をキープできるかが勝負
     です!

     コース管理課・サブキーパー 早川でした。

     

     
     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する除草意識の強化

    コース内の散水2012年08月07日(火)


     ロンドン・オリンピックは約半分の日程を終了し、
     競泳陣をはじめ、サッカーの男女、バドミントン・
     フェンシング・アーチェリー他
     日本勢の活躍が目立ち、連日テレビを賑わしており、
     今後も大いにメダルが期待出来る、種目が控えている
     事から、まだまだ熱い夏が続きそうです。

     ロンドンは大いに熱くなってもらって結構なのですが、
     日本のここ東建多度カントリークラブ・名古屋に関しま
     しては、暑さも限界で、昨日多少は期待された雨も夕方
     スコールの様に一時降っただけでした・・・

     東海地方でも、三重県南部や岐阜県の山間部に於いて
     は、大雨が降っている模様ですが、如何せん多度地方ま
     ではなかなか雨雲が届かないようです。

     日を追うごとに乾燥の度合いが進みますので、それに応
     じて、散水の範囲も広くなって行きますが、それも限界が
     ありますので、優先順位等を考慮し、効率良く限られた
     人・時間を使って行う他ありません。

     今度は、何時雨が降るのか?

     恵みの雨を期待する

     コース管理課・サブキーパー 早川でした。

     

     
     
     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するコース内の散水

    ひまわり・シャワー2012年08月06日(月)


     天気予報を見ても、三重県南部地方は雨が降る
     ものの、北部までは雨雲が掛からず、相変わらず
     の、炎天下の中散水作業に追われています・・・

     開花し始めたひまわり達も、この暑さには、さすがに
     バテ気味・・・

     夕方には、葉っぱをしおれさせています。

     そんな時には、散水車を使用しての人工降雨

     まだまだ、これから開花して、ご来場されるお客様を
     楽しませて頂かなくてはいけません。

     8月のお盆前後には、最盛期を迎えると予想しており
     ます、ひまわり・ロードを是非ご観賞しに来て下さい。

     コース管理課・サブキーパー 早川でした。

     

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するひまわり・シャワー

    蝉の声2012年08月05日(日)


     『閑かさや 岩に染み入る 蝉の声』

     先週のブログでは“空蝉”をご紹介し、諸行無常な、
     わびさび感をお届けしました。

     今週は、生きた蝉の写真をゲット!!

     逃げないように、そ〜と近づき、カシャ

      “蝉”や夏におなじみ、夜を幻想的に彩る“蛍”の成虫の
     命は約1週間程と言われています。

     幼虫でいる期間は長い半面、成虫の期間は極わずか

     それ故に、懸命に短い命を燃やすのです!

     今年は、ロンドン・オリンピックもあり、熱い夏を
     過ごされている方々も多いと思いますが、

     本格的な夏もあと1ヶ月・・・

     みなさん、どのように過ごされますか?

     コース管理課・サブキーパー 早川でした。
     

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する蝉の声

    雨が恋しい・・・2012年08月04日(土)


     ♪ 心が忘れたあの人も 膝が重さを覚えてる
       長い月日が膝枕 煙草プカリとふかしてた ♪

       ロンドン・も真っ最中!

       金メダルの数は少々寂しい感じがありますが、
       日本勢は!! 
       メダルラッシュとなっております。

       今後も、サッカー・女子レスリング・マラソン等
       メダルが期待される種目も控えておりますので、
       楽しみですね。

       それにしても、雨が降らない・・・

       芝生や植物も連日の炎天下の下、必死に生き抜こう
       としておりますが・・・

       特に、今年の夏花壇は暑さ・乾燥対策として、真夏の
       暑さ・乾燥に強い、『マリーゴールド』・『ケイトウ』を
       選択しておりますが、それでも場所によっては、厳しい
       ところも。

       その為に、毎日花壇の状況をチェックし、乾燥気味・
       弱っている花壇には、散水を行っています。

      ♪ 憎い 恋しい 憎い 恋しい めぐりめぐって
        今は恋しい 雨々降れ降れ もっと降れ
        私のいい人つれて来い 雨々降れ降れ 
        もっと降れ 私のいい人つれて来い ♪

        雨乞いでもしますか!?

        コース管理課・サブキーパー 早川でした。

      

       

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する雨が恋しい・・・

    ひまわりロード・プロジェクト 2012 〜開花編①〜2012年08月03日(金)


     ♪ 笑って 泣いて 君と出会えて
       見える 世界は 輝きだした
       ひまわり揺れる タイヨウの下で
       感じていた 風を 君を ♪

     2012年 ひまわりロード・プロジェクト

       今年も、無事に開花しました!!

       開花第一号は、ゴーギャンのひまわり、
       次点は、ゴッホのひまわり(※写真)

       連日の暑さに耐え、散水と・施肥効果も相まって
       ようやく開花まで漕ぎ着けました。

       これからは、次々と開花してくると予想されます。

       5番ホールの約100メートルに及ぶ、
       東建多度ひまわりロード・2012

       真夏の思い出に是非ご観賞を・・・

       コース管理課・サブキーパー 早川でした。

      

      

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するひまわりロード・プロジェクト 2012 〜開花編①〜

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ