ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    虚勢を張る!2012年09月21日(金)

    『武士は食わねど高楊枝』

    等々、昔から日本人気質と言いますか、プライドを重要視してきた感があり、昨年度の東日本大震災に於いては、日本人のマナーの良さ、助け合いの精神等々が世界中に発信され評価を得たのは、記憶に新しい事と思います。

    去る雨の日、コース内の庭園花壇を巡回しておりますと、ある池の畔にて一匹の「アメリカザリガニ」を発見しました!

    特に捕まえる等、危害を加えるつもりはなかったのですが、相手は必死!!

    自分の何倍もある相手に向って、少しでも自分を大きく見せようと、ハサミを大きく開いて威嚇していました。

    思い起こせば、少年時代・・・

    田んぼや道路沿いの水路等で、ザリガニ取りをよくしていました。

    スルメを付けて、割り箸でザリガニを釣り・・・

    今の子供はするのでしょうか?

    ちなみに、私の子供は女の子なのでそういうのは苦手な様で・・・

    勝てる見込みの無い相手に向っても、懸命に生きようと努力する姿勢、現代の日本に欠けているもののひとつでは無いでしょうか。

    現状の日本を顧みて、明るい話題が乏しい毎日ですが、俯いて歩くのではなく、虚勢でも良いので、胸を張り前を向いて歩こうとする姿勢こそが大事だと思います。

    日本の未来は何処へ・・・

    コース管理課・サブキーパー 早川でした。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する虚勢を張る!

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    今の時期に咲いてくる花  <ヒガンバナ>2012年09月20日(木)

     皆さん、こんにちは!!
          コース管理課の清水です。

     今週は、台風16号の影響で、各地で
     大雨洪水警報が出て、土砂災害や突風・竜巻等が
     発生しましたが、皆様は大丈夫だったでしょうか?

     関東地方や北海道の方に、まだ台風の影響が
     出ると思いますので、ご注意下さい!

     今日のコースブログは、『今の時期に咲いてくる花』と
     いうタイトルでお送りしたいと思います。

     本日ご紹介する花は、『ヒガンバナ』
     ヒガンバナ科ヒガンバナ属の球根植物で、
     9月中旬に開花します。

     ヒガンバナの名前の由来は、秋の彼岸頃から
     開花することに由来しています。
     今年の秋の彼岸の日にちは、9月19日〜25日まで。

     この彼岸の間にあたる9月22日が、彼岸の真ん中で
     『秋分の日』になっています。

     球根(鱗茎)植物で、葉に先立って花茎だけが伸び、
     頂端に数個の花を着けます。

     各花の花弁は6枚で、縁が波打ち、反巻し、
     花後に線形の葉を出します。

     球根には、良質のデンプンがありますが、
     強い有毒の『アルカロイド』を含んでいます。

     ただし、救荒植物として明治時代の中頃までは、
     毒をさらして食用にされていたそうです。

     夏の終わり〜秋の初めにかけて、枝も葉も節もない
     高さ30〜50cmの花茎が地上に突き出し、
     その先端に包まれた花序が一つだけ付きます。

     管理方法ですが・・・

     この花は、過湿名用土を嫌いますのでご注意下さい。
     繁殖は、6〜7月頃に分球します。

     当コースでは、1番・10番ホールの芝地
     2番ホールの日陰庭園内に植栽していますので、
     ぜひ、ご覧下さい!!



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する今の時期に咲いてくる花  <ヒガンバナ>

    2代目!2012年09月19日(水)


    台風16号の影響で、朝から暴風雨が吹き荒れた昨日。

    大雨警報が出されるほどの大雨となり、各地でも被害の程が心配されます。

    9月は台風や雨のシーズン。

    8月の真夏から一転、雨による気候の変化が著しい時期でにあり、体調管理等にも気を付けたいものです。



    そんななか、世間では尖閣諸島の日本国有化をめぐり中国では反日デモが起こったり、竹島問題もあり日中韓間での緊迫の度合いは増してきております。

    自民・民主の総裁・代表戦も候補者が出揃い、選挙戦も熱を帯びてきております。

    特に自民党の総裁選挙の顔ぶれを見ますと、5人全ての候補が2世議員であることに驚くと共に、納得もしました。

    改めて、若くして国会議員なるには、2世かタレントの様な国民に人気がある様な人しか、今の日本ではなれないのだという事を実感しました。

    本日は、ここ東建多度カントリークラブ・名古屋に於ける『花の2代目』をご紹介します!

    “キバナルピナス”

    今年の春に開幕する東建ホームメイトカップを彩るため、花壇に植栽したものから、種を採取し保管しておりました。

    先日、播種を行ない発芽したのです。

    2代目は大きく成長し、開花するのでしょうか?

    コース管理課・サブキーパー 早川でした。

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する2代目!

    やって来ました、この季節!2012年09月18日(火)


    台風16号が沖縄地方を通過するのに伴い、この地方にも激しい風雨に見舞われる今週初頭。

    9月は台風シーズンと言われておりますので、これからも注意が必要です。

    そんななか、東建多度カントリークラブ・名古屋では、毎年恒例の作業を開始しました。

    『オーバーシード施工』

    フェアウェイ・ティーグランドの高麗芝の上に、“ライグラス”の種を播種し、冬期に於いても緑のフェアウェイを維持するための作業です。

    ここまでの大規模なオーバーシード施工を行なうゴルフ場は全国でも少なく、近隣ではほぼ皆無では無いでしょうか!?

    台風の影響等、天候都合で作業が行なえない日もありますが、10月上旬には全ての作業を完了させる予定です。

    オーバーシード施工に伴い、フェアウェイ・ティーグランドに於きましては、お客様にご迷惑をお掛けすることが多々有ると思いますが、ご理解・ご協力の程、宜しくお願い致します。

    コース管理課・サブキーパー 早川でした。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するやって来ました、この季節!

    負けて、勝つ2012年09月17日(月)


      現在巷では、自民・民主の総裁・代表選挙が
      話題となっております。

      衆議院の解散総選挙も近いと噂される中、
      自民・民主共々、次の総裁・代表が
      『日本国総理大臣』の座に着く可能性が非常に
      高いので、注目は必至です。
      ※解散までは民主党の政権が続きますので、次の代表(現首相が
        有力)が暫定首相となりますが

      そんな国政の行方が注目される中、毎週土曜日
      午後9時から放送されている
      『負けて、勝つ 〜戦後を創った男・吉田茂〜』
      をご存知でしょうか?

      一昨日、第2回目の放送がなされました。

      第二次世界大戦直後、外務大臣から総理大臣を
      歴任し、日本を復興・独立へと導く礎を築いた吉田
      茂を描いたドラマです。

      名前は知っていても、具体的にどんな事をした人物
      であるかは意外と知らないもの・・・

      同じく現在放送中の大河ドラマ“平 清盛”
      昨年末完結した“坂の上の雲”しかり、じっくりと
      中身を掘り下げてみると以外に興味深く、面白い!

      皆さんも、興味がおありでしたらご覧になるのも
      一興

      日本の次の首相には、本気で日本の国を何とか
      しようと思う人物になってもらいたいものです。
       ※現国会議員の中に、吉田茂のお孫さんも居られますが・・・

      多少は、日本の現状を憂う想いを持つ

      コース管理課・サブキーパー 早川でした。
      

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する負けて、勝つ

    秋の気配 ② 〜雲の穴〜2012年09月16日(日)


     ♪ こんな事は 今まで無かった
       僕があなたから離れて行く〜 ♪
                          〜オフコース・秋の気配より〜

       一雨毎に秋が深まりを増す9月

       今週末から来週頭に掛けては、雨の予報
       恵みの雨というよりは、秋の長雨と言った
       感じ・・・

           台風の影響もあり、大雨の予報となっております。

       先日の晴天時に、ふと空を見上げますと
       大きな雲の中に、四角い穴が

       真夏には、大きく発達した積乱雲がよく見られ
       ましたが、現在では夕暮れが映える、うろこ雲
       ・ヒツジ雲が見られるようになって来ました。

       夕暮れに 空を見上げて 黄昏る

       コース管理課・サブキーパー 早川でした。

       


       
       

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する秋の気配 ② 〜雲の穴〜

    夏花壇 最終段階2012年09月15日(土)


     ♪ 灼けた砂 冷たいレモネード
        南風のパラダイス 〜 ブロンズ色の君
        サングラスも眩みそうさ〜 ♪

       9月も中盤に差し掛かリましたが、いまだ残暑が
       厳しい折如何お過ごしでしょうか?

       朝晩の涼しさとは対照的な日中の気温に、
       外仕事の身には堪える毎日です。

       そんな中、夏花壇の種苗も最終段階を迎え、
       去り行く夏を惜しむかの如く、懸命に咲き誇って
       います。

      ♪ Be My Love,Be My Venusu
        メランコリー消しておくれよ 微笑で
        Hold Me Tight ♪

       写真手前は、メランポジューム・奥はジニア

       まだまだ元気です!

       コース管理課・サブキーパー 早川でした。

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する夏花壇 最終段階

    9月の空2012年09月14日(金)


     『 秋の日は釣瓶落し 』

     日中に厳しい残暑が残るものの、
     朝晩は涼しく、秋を感じる事も多々あり

     夕暮れを過ぎると、暗くなるのが
     “アッ”と言う間・・・

     空にはトンボ・池からはカエルの鳴き声が
     響き、ススキの穂・栗のイガが目に耳に
     留まる・聞こえる様になってきました。

     これから秋本番を迎えようと言う時期、
     まさにゴルフのベストシーズンの到来!!

     コースには、緑の絨毯が広がり、皆様の
     ご来場をお待ち申上げております。

     コース管理課・サブキーパー 早川でした。

     
     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する9月の空

    今、とても見頃な花々  <アベリア>2012年09月13日(木)

     皆さん、こんにちは!!
          コース管理課の清水です。

     最近、秋らしい空になってきましたね!
     朝晩と日中の温度差が変わりやすいですので、
     風邪を引かないようにご注意して下さい。

     今日のコースブログは、『今、とても見頃な花々』と
     言うタイトルでお送りします。

     今日、ご紹介する花は、『アベリア』と言う花木を
     ご紹介します。

     スイカズラ科ツクバネウツギ属の半常緑性低木で、
     別名『ハナゾノツクバネウツギ』と言い、
     5月中旬〜10月に開花。

     アベリアの仲間は、北半球の温帯に30種類が
     分布しますが、日本に親しまれているものは、
     中国産の園芸品種を指すことが多いです。

     性質が丈夫で大気汚染や乾燥に強く、
     強い刈り込みにも耐えることが出来るので、
     道路沿いに植えられたり、公園の植え込みとして
     よく利用されます。
     日本には、大正時代頃に導入されましたが、
     一般に使われるようになったのは、
     1960年以降の事です。

     樹高は、50cm〜2m程で、半常緑性の低木で
     寒冷地では落葉しますが、平地では、冬も葉が
     落ちずに残ります。

     花は、開花期が長いのが特長で、春から秋までの間、
     白〜淡いピンク色の花を咲かせます。
     形は小さな釣り鐘状で、先端の花びらが
     5つに分かれて開きます。

     管理方法は、株元から勢いの強い枝や
     間延びした枝がでてきた場合は、早めに
     付け根から切り取ります。
     また、枯れた枝もそのままにして
     おかずに取り除きましょう。 

     剪定をしすぎると花が咲かなくなって
     しまうので、要注意です。
     
     乾燥に強く、地植えにしたものは、
     一度根づいてしまえば特に水を
     与える必要はありません。

     植栽場所は、1番Tee周辺他に植栽されて
     いますので、是非、ご覧下さい!!


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する今、とても見頃な花々  <アベリア>

    この芽なんの芽 ①!?2012年09月12日(水)


     『天高く馬肥ゆる秋』

     週末からの雨も上がり、秋らしい空が広がる
     水曜日

     まだまだ残暑は厳しいものの、秋らしい気配が
     随所に感じられる今日この頃です。

     コース内の夏花壇『マリーゴールド』・『ケイトウ』は
     まだまだ、元気いっぱいに咲いておりますが、
     同時に、秋花壇への植栽変更準備作業も行って
     おります。

     写真は、秋花壇への植栽テスト品種

     種からの生育テストです。

     何か分かるでしょうか?

     答えは後ほど・・・

     コース管理課・サブキーパー 早川でした。

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するこの芽なんの芽 ①!?

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ