ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    4段花壇のマリー2012年09月01日(土)


      ♪ 5番街へ行ったなら〜 マリーの家へ行き
        どんな暮らししているのか 見てきて欲しい〜♪

             9月に入り、気分はすっかり秋モード・・・

        しかしながら、あいもかわらずの残暑が秋の黄昏
        気分を害しております。

      ♪ マリーと言う娘と 遠い昔に暮らし
        悲しい思いをさせた それだけが気がかり ♪

        ここ数日は、予測不可能ながらも、雨をもらってい
        るので、散水の心配が少なく、ありがたい限りです。

      ♪ 5番街は近いけれど とても遠い所
        悪いけれどそんな思い 察して欲しい〜 ♪

        気候も落ち着きを見せ始める9月!

        マリーゴールド達もまだまだ見頃です!

        コース管理課・サブキーパー 早川でした。

       

        

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する4段花壇のマリー

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    窓の外は雨・・・2012年08月31日(金)


     ♪ 窓の外は雨 雨が降ってる
       物語の終わりに こんな雨の日 似合いすぎてる ♪

       8月最終日・・・
       ここ数日台風の影響もあって、雨の日が続いてい
       ます。

       雨の降る空を見上げるたびに、今日は散水を行う
       必要は無いかなと思い、人心地つきます。

       明日から9月に入りますが、当初は残暑が残る模様

       朝晩の涼しさと、日中の残暑の温度差が体調を崩す
       原因となりますので、皆さん体調管理には充分に注意
       しましょう。

       コース管理課・サブキーパー 早川でした。

      

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する窓の外は雨・・・

    今が見頃の花々  <サルスベリ>2012年08月30日(木)

     皆さん、こんにちは!!
          コース管理課の清水です。
     
     最近、秋らしい空になってきましたね!
     学生の皆さんは、もう少しで、夏休みが終わりますが、
     楽しく過ごせましたでしょうか?

     私は、先週の土曜日に学生の時の部活の
     後輩(在校生)や卒業生や先生達に
     会って来ました。たくさんの人に出会って、
     いっぱい話して、私の学生時代は、忙しいときも
     ありましたが、こんなにも楽しかったんだなぁ〜と、
     改めて実感する時間でした。

     さて、今日のコースブログは、『今が見頃の花々』と
     言うタイトルでお送りします。

     今日、ご紹介する植物は…『サルスベリ』と言う
     樹木をご紹介します。

     ミソハギ科サルスベリ属の落葉小高木で、別名は
     『(漢字表記で)百日紅』と言い、7〜10月開花。

     中国南部を原産とする夏を代表する花木の一つで、
     冬は落葉します。

     樹高は、2〜10mで、樹皮は、褐色で所々はがれて、
     白い肌があらわれ、縞模様になります。
     
     樹皮がはがれた部分は、つるつるしている所から、
     『猿も滑って落ちる→猿滑り』と言うのが、
     名前の由来とされています。
     漢字では、『百日紅』と言う漢字を当てますが、
     これは開花時期が長い所にちなみます。

     花は、春に伸びた枝の先端に夏から秋にかけて
     花を咲かせます。花色は、ピンク・白・紅・紅紫などが
     あります。
     花びらは6枚で、フチが強く波打ちます。満開時期の
     姿は、よく目立ちます。

     剪定方法は、翌年も花付きをよくする為に剪定を
     行います。適期は、落葉期の1〜3月です。
     その年に伸びた枝を短く切り戻す事が基本となります。
     本年枝葉、付け根から2cmほど残してばっさりと
     切り詰めてください。

     日当たりが悪いと花付きがよくありませんので、
     一年中日の当たる所に植栽してください。

     植栽場所は、15番Green周囲が一番綺麗です。
     他の場所にもありますので、是非、ご覧下さい!!

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する今が見頃の花々  <サルスベリ>

    ひまわり・ロードプロジェクト 2012 〜終焉〜2012年08月29日(水)


     ♪ 誰の為に咲いたの〜
         それは あなたの為よ〜

      ひまわりロード・プロジェクト 2012
              in 東建多度

       8月も最終週迎え、残暑厳しい中ではありますが
       秋の気配も感じつつ、季節の移り変わりを感じる
       今日この頃・・・

      ♪ ひまわり揺れる  太陽の下で〜

       8月初旬に開花し始めたひまわりも、お盆あたりを
       最盛期に、現在は終息、種の結実へと大部分がステ
       -ジを移行しております。

      ♪ あなた 太陽みたい〜

       今年は、ブログでも再三に亘りご紹介して来ましたが、
       『ゴッホ」・『ゴーギャン』・『モネ』のひまわりを中真に
       ノーマル・赤花等、変り種のひまわり植栽に挑戦しまし
       た、結果は・・・

       1番ホール展望台や、玄関前等、まだまだ見頃を 
       迎えているひまわりも有りますが、メインのひまわり
       ロードは、見頃をほぼ終えました。

       何はともあれ、今年も無事に開花してくれた
       “ひまわり”に感謝!!

       コース管理課・サブキーパー 早川でした。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するひまわり・ロードプロジェクト 2012 〜終焉〜

    グリーン・目砂散布2012年08月28日(火)


     東建多度カントリークラブ・名古屋
     コースブログ・火曜日

     毎週火曜日は、コース作業のご紹介をしておりますが、
     本日は、グリーンへの目砂散布のご紹介

     夏場のグリーンへ砂を撒く意味とは?

     ①・グリーン表面の細かな凹凸を少なくする

     ②・芝の徒長を防ぎ、軸刈りを防止する

     ※ 芝生の焼け防止の為、散布後は充分に散水が必要
       です。

     夏場の、グリーンの維持管理は年間を通じて一番神経を
     使います。

     その日の気象状況・グリーンの状態を常にチェックし、
     機を逃さずに、タイムリーな作業を行う事が重要です。

     夏場にグリーンには、病気・虫・踏圧・乾燥・焼け等々
     問題が山積・・・

     早く涼しくならないかな〜

     コース管理課の悲痛な叫びでした。

     

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するグリーン・目砂散布

    9月の足音が聞こえる2012年08月27日(月)


     9月の足音が聞こえ始めた、8月最終週

     8月も残り4日間となり、カレンダーでは夏が終わり
     秋へ移り変わっていきます。

     ひまわりロードのスピンオフとして、今年は色々な場所に
     ひまわりの種を蒔き、生育具合や、美観等を観察しており
     ますが、写真の1番ホール・ティーグランド展望台花壇で
     は、種の蒔く時期が一番遅かった事もあり、まだまだ、
     開花状況1割程度。
     これからが見頃を迎えます。

     正面玄関のひまわりも、ほぼ同時期ですので、これから
     開花してまいります。

     去り行く夏をひき止めるかの如く、
     夏の代名詞・『ひまわり』がこれから開花・・・

     メインである、5番ホールのひまわりは、最盛期を過ぎ
     種の結実へとステージを移行しております。

     『ひまわりは青空によく似合う』

     コース管理課・サブキーパー 早川でした。

     

     

     



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する9月の足音が聞こえる

    夏の終わり 〜8月最後の日曜日〜2012年08月26日(日)


     ♪ 夏の終わり〜 夏の終わりには 
       ただ貴方に会いたくなるの いつかと同じ
       風吹き抜けるから〜 ♪

       8月最後の日曜日、朝晩には秋を感じるものの
       日中は燦燦と太陽が輝き、夏を思わせる日が続いて
       おります。

       先日テレビでは残暑は9月の上旬まで続きますが、
       10月に入ると気温の低下が著しく、秋の深まりは
       早い様な事を言っていましたが・・・

       夏の終わり、今年の夏の最後の思いで作りに
       『東建多度カントリークラブ・名古屋』へ
       是非、お越し下さい。

       コース管理課・サブキーパー 早川でした。

       
       

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する夏の終わり 〜8月最後の日曜日〜

    アサガオ元気!2012年08月25日(土)


     朝から暑い日が続き、残暑と言うには酷な真夏日
     の連続・・・

     夕暮れの涼しさに心の休息を感じる今日この頃です。

     コース内では、暑さにもめげずに、夏の代表格の花
     “アサガオ”がまだまだ元気に開花しています。

     雨が少なくても・真夏の太陽にも負けずに、グングンと
     蔓を伸ばし、花を咲かせています。

     爽やかな、薄紫色・淡いブルーの花色が、夏の青空に
     よく映え、清涼感を与えてくれています。

     写真は、10番ホールティーグランド・右サイド
     東建多度・薔薇の薗の外周に植栽したアサガオです。

     まだまだ、盛りのアサガオをお楽しみ下さい。

     コース管理課・サブキーパー 早川でした。
     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するアサガオ元気!

    ケイトウ燃ゆ2012年08月24日(金)


     夏休みも残り1週間・・・
     学生諸君は夏休みの宿題に追われている人
     既に終わって、残りを優雅に過ごしている人
     それぞれでしょうが、皆さんはどちらのタイプ
     だったでしょうか?

     8月は残り一週間ですが、残暑の収まる気配も無く
     天気予報を見ても、晴れマークが並び、厳しい残暑が
     続きそうで、気分も滅入ってしまいます・・・

     そんな、暑い中ですが、その暑さが大好きな“ケイトウ”
     は元気いっぱい!!

     燃えるような、花を咲かせてくれています。

     ケイトウは成長するのに暑さが必要、猛暑なんか
     なんのその、非常に耐暑性が強い、夏花壇には
     もってこいの花です。

     種類も豊富で、色々な形の花も楽しむ事が出来ます。

     種から育てる事も容易です。(※逆に大きく成長してから
     の移植を嫌う傾向にあります。)

     ちなみに、今年度の東建多度ccでは、種から栽培してお
     ます。

     まだまだ、厳しい暑さが続きそうですが、皆様体調管理
     をしっかりして、ケイトウの様に元気に暑さを乗り切って
     下さい。

     コース管理課・サブキーパー 早川でした。

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するケイトウ燃ゆ

    今が見頃の花々  <ネリネ(リコリス)>2012年08月23日(木)

     皆さん、こんにちは!!
          コース管理課の清水です。

     最近、秋らしくなってきましたね〜!朝晩と昼間の
     温度差がありますので、体調を崩されないように
     気をつけて下さい!

     今日のコースブログは、『今が見頃の花々』と言う
     タイトルでご紹介します。

     今日の植物は、『ネリネ(リコリス)』と言う植物を
     ご紹介します。

     ハゼリソウ(ヒガンバナ)科ネリネ(又はリコリス)属で、
     別名『ダイヤモンドリリー』と言い、8〜11月に開花。

     実は、『ネリネ』と『リコリス』は、違う属の
     植物なのです。
     生育サイクルも姿形も性質もよく似ています。
     たいがいの品種が夏に球根を植えると秋に
     花が咲き、その後に葉が出てくると言う
     生育サイクルです。
     ですが、『ネリネ』は、別名『ダイヤモンドリリー』とも
     いい輝くような美しさのある花で、
     『リコリス』は、日本の山野に自生している
     ものも多く野生味あふれるものが多いのが特徴です。
     
     皆さんがよく知っている『ヒガンバナ』は、
     ヒガンバナ科リコリス属です。

     草丈は、20〜60cmで、花の開花後に葉が
     出てきます。

     花は、細い花びらが反り返り、花びらのフチが
     フリルになる品種が多く、花色は、白・赤・ピンクなどが
     あります。

     花が咲き終わっても花茎がそのまま残ります。
     付けたままにしておくと球根の栄養が花茎に
     行ってしまい、実が出来てしまいます。
     そうなると、球根は弱って、今後の生育に支障を
     来すことがあります。花後は、花茎を根元から
     切り落としましょう。

     球根植物は、よく掘り上げて貯蔵する事がありますが、
     『ネリネ』、『リコリス』に関しては、球根が自然に
     増えていって、少し窮屈になったくらいの方が
     よく花が咲くので、毎年掘り上げる必要はありません。

     寒さにはそれほど強くないですが、凍らせなければ
     外でも育てられます。過湿には弱く、水をやりすぎると
     球根が腐ってしまいますので、要注意です。

     植え付けは、7〜9月の間に行います。あまり暑い
     時期に行うと、球根が腐ってしまいますので、
     温度が下がってから植えつけます。

     植栽場所は、1番のフジ棚近くの花壇内や進入路
     花壇内など色々なところに植栽されています。
     芝生の中、咲いてくる場合もあります。

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する今が見頃の花々  <ネリネ(リコリス)>

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ