ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    今が見頃の花々 第9弾2011年12月29日(木)

      皆さん、こんにちは!!
         コース管理課の清水です。

     今日の『コースブログ』は、
     先週のコースブログに載っていました
     花(植物)をご紹介しようと思います。

     それは…『ヒイラギナンテン』と言う樹木を
     ご紹介しようと思います。

     メギ科ヒイラギナンテン属の常緑小低木で、
     別名『マホニア』や『トウナンテン』と言い、
     12〜3月に開花。

     ナンテンのような枝張りと、ヒイラギのような
     棘のある葉から、この名前が付いたと
     言われています。
     南天の『難を転じる』と、ヒイラギの棘が
     厄難を避ける
    と言う事で、
     迷信と言えばそれまでですが…
     庭木としてよく植えられています。

     樹高は、1〜1.5mほどになり、
     花は、香りの良い、小さな黄色い花です。

     植栽場所は、進入路や1番などの
     色々な箇所に植栽されていますので、
     是非、探して見てください!

     写真の場所は、進入路です。
     写真は水曜日に撮影しましたので、
     まだ少し雪が残っていますが…


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する今が見頃の花々 第9弾

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    戦いの朝2011年12月28日(水)


     皆さん、おはようございます。

     一昨日夜半からの雪の更なる上積みを加え、
     12月27日の朝は平均15cm程度の積雪となった、

     東建多度カントリークラブ・名古屋のコース内

     昨日(27日)は朝から太陽が顔を出しまずまずの
     お天気となりましたので、
     コース管理課スタッフ一同にて、コース内の除雪
     作業に出動!!

     グリーンは散水による融雪

     ティーグランドは手作業による除雪

     フェアウェイは乗用機械による圧雪作業
     ※私の担当はフェアウェイの圧雪作業、写真左下の
     大型トラクターのオペレーターです。

     と分担して作業を開始、

     昨日の最高気温は7.9度と微妙な気温の中、
     作業の甲斐あって、雪の嵩は半分以下に減り
     ましたが、残念ながら融かしきる事は出来ませんでした。

     本日も朝から、昨日同様に除雪作業を行い、
     明日には朝からの営業再開を目指します。

     コース管理課・サブキーパー 早川でした。

     

     
     

     

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する戦いの朝

    2日続けて・・・2011年12月27日(火)


     皆さん、おはようございます。

     昨日のブログでお伝えした通り、
     案の定26日の朝も、一面の銀世界!!

     しかも、一昨日よりも積雪量は倍以上の
     平均10cm以上を記録しました。

     朝から断続的に降り続いた雪は、午後には
     小康状態となったものの、まだまだ、今朝に掛けても
     油断できない予報となっております。

     コース管理課と致しましても、曇天から容赦無く降り注ぐ
     雪に対抗する術も無く、昨日は積雪後に日陰となり、
     いつも除雪作業に苦労するカート道の除雪を行う事が
     精一杯でした。

     本日、天候が回復するのを待って、本格的な除雪作業
     に入る予定でおります。

     皆様も、通勤等には充分に注意し、事故・怪我の無いよう
     に、お気をつけ下さい。

     コース管理課・サブキーパー 早川でした。

     

     

     


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する2日続けて・・・

    クリスマス寒波襲来!2011年12月26日(月)


     皆さん、おはようございます。

     昨日25日は予想通り、日本列島に“クリスマス・寒波”
     が襲来し、ゴルフ場はご覧の通り、
     
     先週の初雪とは比べるべくもないほどの積雪と
     なりました。

     一昨日(12/24)の夜寝る頃には、ちらほらと
     降っていた程度でしたが、

     起きてビックリ!!

     『白銀の世界』ホワイト・クリスマス

     日中は日も差し、コース内の大半の雪は
     融けてくれましたが、25日の夜から今日の朝
     に掛けても、雪の予報となっていますので、
     注意が必要です。

     本日は月曜日と言うこともあり、今年最後の
     一週間の始まりでもあります。

     朝の出勤時に積雪の場合は、くれぐれも事故等
     起こさない様に、時間に余裕を持って、万全の
     準備を行ってから、家を出て下さい。

     コース管理課・サブキーパー 早川でした。

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するクリスマス寒波襲来!

    クリスマスの次は・・・2011年12月25日(日)


      ♪ I don’t want a lot for Christmas
       There’s just one thing I need ♪

       本日はクリスマスと言う事で、2日連続して
       クリスマス・ソングから入らせて頂きました。

       一昔前に流行った、ドラマの主題歌で
       毎年、この時期になると再放送されてますが、
       今年も放送してましたね。

      ♪ I don’t care about the presents
       Underneath the Christmas tree
       I just want you for my own
       More than you could ever know ♪

       天気予報では、本日は雪予報・・・
       起きてビックリ!! ホワイト・クリスマス
       でしょうか?

       昨日に引き続き、作成は(12/24)の為、本日の
       天候は分かりかねますが・・・

       恋人達や子供達には、良いクリスマスと言ったところ
       でしょうか?

       テレビで言ってましたが、今年はクリスマス寒波が
       やって来ましたので、お正月は暖かくなるのでは?
       と、ここ2年はお正月に雪が降っていましたが、
       今年の年末から年始に掛けてはどうでしょうか?

       クリスマスが終わると、いよいよお正月!
       
       と言う事で、コース管理課での『門松』作成も
       大詰めです。

       材料は揃いましたので、後は飾りつけ

       12月26日〜27日には、クラブハウス・正面玄関に
       設置する予定です。

       でも、今日はその前に・・・

       ♪ Make my wish come true
        All I want for Christmas is..You ♪

        メリー・クリスマス

       コース管理課・サブキーパー 早川でした。
       

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するクリスマスの次は・・・

    ホワイト・クリスマスの前に・・・2011年12月24日(土)


     ♪ 雨は夜更け過ぎに 雪へと変わるだろう
      Silent night, Holy night ♪

      本日は“クリスマス・イブ”と言う事で
      定番の歌から入りました。

     ♪ きっと君は来ない ひとりきりのクリスマス・イブ
      Silent night, Holy night ♪

     皆様、クリスマスプレゼントは用意されましたでしょうか?

     私も少ないお小遣いの中から、愛娘の為に気持ち程度
     ですが用意しました。

     今年はクリスマス寒波が到来し、明日はどうやら
     “ホワイト・クリスマス”の様相を呈してまいりました。
     ※このブログは(12/23)作成ですので、今日も雪が
     降っているかも・・・

     ♪ 心深く 秘めた想い 叶えられそうもない
      必ず今夜なら 言えそうな気がした 
      Silent night, Holy night ♪

     そんな中、コース管理課では、グリーンへ薄目砂散布
     を施しました。
     
     グリーンの表面の凹凸を修正し、滑らかなグリーンと
     する為の『サフェーシング』作業と言います。

     ♪ まだ消え残る 君への想い 夜へと降り続く
      街角にはクリスマス・トゥリー銀色のきらめき
      Silent night, Holy night ♪

     とりあえず今日は、夜まで雪は我慢して欲しい

     コース管理課・サブキーパー 早川でした。
     

     
     
       
     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するホワイト・クリスマスの前に・・・

    枯葉散る・・・ Part 22011年12月23日(金)


     『きつつきや 落葉をいそぐ 牧の木々』
                     水原 秋桜子

     この時期のゴルフ場はどこでもそうだと思いますが、
     芝や雑草が伸びない代わりに、落葉の清掃作業が
     大変な時期です。

     一風吹けば ひらひらと舞い落ちる落葉達・・・

     物思いに耽る黄昏時には良いですが、大量且つ
     いっきに舞い落ちる落葉には、風情も無いかと・・・

     一枚一枚の落葉は軽い物ですが、なにせ量が半端ない
     ですから大変。

     人海戦術と、作業機械を上手く活用して清掃作業を進め
     ています。

     プレーヤーの皆様にも、ご迷惑をお掛けしておりますが、
     季節柄の事とご理解頂けると幸いです。

     コース管理課スタッフ一同、懸命に清掃作業にあたって
     おりますので宜しくお願い致します。

     コース管理課・サブキーパー 早川でした。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する枯葉散る・・・ Part 2

    即席のクリスマスリース完成!!2011年12月22日(木)

     皆さん、こんにちは!!
        コース管理課の清水です。

     もうじき、クリスマスですね〜!
     実は…皆さんにご紹介する植物を探しに
     コースに出て見ると…ご紹介する花が無く、
     途方に暮れていました。
     そこで、もうじき『クリスマス』と言う事で、
     この植物をご紹介しようと思います。

     昨日の休憩時間内に、即席で
     『クリスマスリース』を作成しました。
     今日、ご紹介する植物は、
     リースについているギザギザした葉のご紹介です。 

     それは…『ヒイラギ』と言う樹木を
     ご紹介しようと思います。

     モクセイ科モクセイ属の常緑小高木で、
     11〜12月開花。

     『ヒイラギ』は柊と書くように、
     キンモクセイの花が終わった11月に
     なって白い花が咲き、とてもいい香りを
     持っています。
     
     樹高は、4m近くになり、
     花は、白い小さな花です。
     
     管理方法は、ヒイラギの剪定は、
     2〜3月が適期です。
     花芽は新梢の葉腋(葉のわき)につきますので、
     新梢が伸び始めたら、伸びすぎた枝を
     軽く剪定する程度です。
     
     植栽場所は、1番の藤棚近くに
     赤い実を付けています
    ので、
     是非、ご覧下さい!!

     来週のコースブログ内で、
     リースについている黄色い花を
     ご紹介しようと思いますので、乞うご期待!

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する即席のクリスマスリース完成!!

    霜が降りる朝には・・・2011年12月21日(水)


     『ひさかたの 天の露霜 置きにけり
      家なる人も 恋ひぬらむ』
                      
    万葉集より

     先日初雪を観測してから、より一層寒さが増し
     冬本番へ突入した感のある今日この頃
     暖かい布団から起き上がるのが、億劫な日々が
     続きます。

     今週末にはクリスマスを控え、準備に忙しい方も
     いられるかと思いますが、“ホワイト・クリスマス”
     なる確率も高いようで、良いような・悪いような・・・

     本日は、『雪』ではなく、『霜』対策の作業のご紹介

     他の多くのゴルフ場でも、やっておられると思いますが
     グリーンの霜対策として、『寒冷紗』※防霜シート
     を張り、降霜対策とします。

     放射冷却の影響のより、晴天の朝は霜が“ビシッ”
     とはり、朝早いスタートのお客様には、プレーに大きな
     影響が出ます。

     それを少しでも緩和する為に、シートを張り、霜除けと
     します。

     ゴルフ場としては、お客様の為に、毎日シートを張りたい
     気持ちはやまやまなのですが、諸事情により毎日張る事
     は出来ませんが、天気予報を確認し、翌日霜が降りそう
     な天候であれば、出来る限り対応していきたく考えており
     ます。

     ちなみに、写真左上がシートを張っている様子
     右下が、シートを剥がしている様子です。

     シートの下に霜が無い事がよく分かると思います。

     これから寒さが一段と増してきます。
     どちら様もお体に気を付けられますよう

     コース管理課・サブキーパー 早川でした。
     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する霜が降りる朝には・・・

    やっかいな「地下住人」2011年12月20日(火)


    皆さん、こんにちは!

    コースブログ火曜日担当の佐藤です。

    最近、週末ごとに厳しい寒さとなり、17日(土曜日)
    にはコースブログでもご紹介したとおり、当クラブ
    も、この冬の初冠雪に見舞われました。

    来週末は久々の「ホワイトクリスマス」
    となるんでしょうか?

    さて、今日はゴルフ場の厄介者、
    モグラ
    に関するお話です。

    このモグラ、最も活発に動くのは3〜5月ころ
    ですが、冬季でも冬眠せず地下深くでエサを
    探し続けます。

    モグラが出るとういうことは、そのエサとなる
    ミミズなどが、地中に豊富に存在するわけで、
    土壌が豊かな証拠なのですが、やはりモグラが
    つくる「モグラ塚(写真)」は景観を損ねますし、

    ①芝など植物の生育に悪影響を及ぼす
    ②土壌の保水力を低下させる
    ③刈り込み作業に支障を来たす

    といった問題を生じるほか、なんと言っても
    お客様のプレーの妨げとなる場合があります。

    こういった事態を極力なくす為、モグラが
    苦手な音波を出す装置を地中に埋め込んで
    モグラ撃退に努めております。

    しかし万一、「モグラ塚」の上や周辺にボールが
    止まってしまったらどう対処すればよいでしょうか?

    ここでゴルフ規則をおさらいしておきましょう。

    ゴルフ規則25-1b救済
    (ⅰ)スルーザグリーン 
    ※フェアウェイやグリーン、
    林などの総称。プレー中のホールのティーグラウンド
    とグリーン、コース内のハザードを省いた全ての
    場所のこと

    球がスルーザグリーンにあるときは、プレーヤー
    は罰なしにその球を拾い上げて、救済のニアレスト
    ポイントから1クラブレングス以内で、救済の
    ニアレストポイントよりもホールに近づかない所に
    その球をドロップしなければならない。
    救済のニアレストポイントはハザード内やパッティング
    グリーン上であってはならない。

    救済のニアレストポイントから1クラブレングスの範囲内
    に球をドロップする際は、球は異常なグラウンド
    状態
    による障害が避けられ、しかもハザード内でも
    パッティンググリーン上でもない所のコース上に直接
    落ちなければならない。

    などとなっております。実際にそのような場面に遭遇する
    確立は極めて低そうですが・・・

    いずれにしても、モグラが「異常なグラウンド状態」
    を創り出す厄介な存在であることに変わりありません。

    見た目は結構可愛らしいんですけどね・・・








    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するやっかいな「地下住人」

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ