ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    冬のひまわり2011年12月09日(金)

    皆さん、こんにちは

    師走に入り、何かと気ぜわしい毎日
    皆様如何お過ごしでしょうか?

    12月と言うだけで、なんとなく気ぜわしく思えるのは
    やはり一年の最後だからなのでしょうか?

    そんな中、今年の初夏にテスト的に植えた
    『皇帝ひまわり』が花を咲かせました。

    ひまわり?

    と、首を傾げる方々も多いかと思いますが、
    一般的な“夏に咲くひまわり”ではなく、
    10月以降から降霜までが花期のひまわりです。

    別名:ガリバーひまわり と呼ばれるほどに、大きく
    成長し、最大で4〜6mになるものも・・・

    多度の皇帝ひまわりは現在2m程度ですが、これから
    寒くなりますので背丈はこれ以上は望めないかと・・・

    そこは、ひまわりですので、寒さに弱く、霜が断続的に
    降りる頃になると地上部は枯れてしまうそうです。

    その時期になると、地上5cm程度残し、後は切り取って
    しまい、マルチング等を行い防寒対策をして越冬準備に入りますが、
    暖かい地域では越冬が確認されるようですが
    この地域ではどうでしょう・・・

     ちなみに、右下の写真は皇帝ひまわりの蕾です。

     ちらほらと蕾を付けているものもありますので、
     本格的に霜が降りる前に、もう一花咲かせて欲しい
     のもです。

     コース管理課・サブキーパー 早川でした。




    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する冬のひまわり

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    ○○が咲いてるよ! 第8弾2011年12月08日(木)

     皆さん、こんにちは!!
        コース管理課の清水です。

     だんだん冬に近づいてきましたねぇ!
     冬といえば…クリスマスや正月…と
     他にもありますが…皆さんは、
     冬といえば何を想像しますか?

     さて、今日の『○○が咲いてるよ!』の
     第8弾をご紹介しようと思います。

     その植物とは、皆さんもよくご存知の花…
     『キク』をご紹介しようと思います。

     キク科キク属の耐寒性宿根草で、
     別名『ポットマム』や『クッションマム』と言い、
     10〜11月開花。

     キクは、日本固有の花かと思っていたら、
     7世紀に中国からもたらされたようです。
     さらに、日本から欧米に渡って、
     おびただしい品種が作られています。
     伝統的な三本仕立ての和ギク
     素晴らしいですが、スプレーギクなどの
     洋ギクもなかなか魅力があります。

     草丈や花の色や形は、品種によって
     変わってきます。
     多度カントリー内で、植栽されているキクは、
     ピンク色・黄色・白とピンクの混ざっているもの
     の3種類です。
     黄色・白とピンクの混ざっているキクも、
     皆様にご紹介しようと思ったのですが…
     花の開花が終わってしまい、
     ご紹介することが出来ませんでした。
     また来年、ご紹介しようと思います。
     
     管理方法は、宿根草ですが、
     植えっぱなしにすると、下葉が枯れたり、
     茂りすぎるので毎年株分けして
     株を更新した方がよい結果が得られます。
     挿し芽で更新することも出来ます。
     適期は、5月です。
     
     キクは今の時期に咲くものや
     夏ぐらいに咲くものもあります。

     植栽場所は、クラブハウス前の花壇内に
     植栽されています。 ハウスから1番に
     向かうカート道沿いにピンク色の綺麗な花
     咲いていますので、是非ご覧下さい!!

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する○○が咲いてるよ! 第8弾

    “お正月番組”撮影完了!2011年12月07日(水)

    皆さん、こんにちは

    前回のコースブログで、12月5日にお正月放送予定
    の番組収録があるとご紹介しましたが、先日無事に
    撮影が完了しました。

    撮影開始直前には、小雨がぱらつく天気でしたが、
    徐々に回復し、結果的には終始良いお天気の中
    撮影が行われ、ホッとしております。

    撮影にあたり、多くのテレビスタッフの方々が訪れ
    カメラを持ってコース内での番組撮影を行っていました。

    ここで、出演者についての情報を少しだけ・・・

    プレーヤーは日本人選手2名、韓国人選手2名
    の日韓対決!!
    ※ 日本人選手には地元出身で、今期初勝利を挙げた
     人気女子プロが参加されています。

    MCは今期限りで現役を引退された、元賞金女王の
    人気女子プロが担当されています。

    上記2名の方が誰だか分かりますか?

    放送日は来年1月2日予定ですので、お見逃しなく・・・

    コース管理課・サブキーパー 早川でした。


     

     


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する“お正月番組”撮影完了!

    動かせません!2011年12月06日(火)


    皆さん、こんにちは!コースブログ火曜日担当の佐藤です。

    2011年も残り1ヶ月を切り、街の雰囲気もダンダンせわしくなってきましたが、師走と言えば・・・

    ボーナス、忘年会、クリスマス、大掃除、紅白歌合戦などテンションの上がる?
    イベントが目白押し!!

    何かと人肌恋しくなる時期でもあります。

    当クラブでも、2011年をきっちり締めくくるべく、コース内の清掃・刈り込みなどを大々的に進めておりますが、この他に年末恒例、OB杭の点検作業を行いました。

    OB杭と言えば、お馴染みの白い杭ですが、刈り込み作業の際に抜いてそのままになっていたり、何らかの原因で倒れたままになっているモノもありますので、こうやってハンマーを手に、コース全体をグルッと一周して点検・補正して行きます。

    ところで、ここでルールをおさらいしますと・・・

    「OB(アウト オブ バウンズ)」通常白杭によって示されます。
    前後の白杭の内側を結んだ仮想のラインがOBラインとなる(中略)
    また、スイングの邪魔になるOB杭の場合は仮に物理的に動かすことが出来ても、
    動かせばルール違反で2打罰となる。

    当クラブでは、OBラインは白杭で示しておりますので、もし途中の杭が抜けたり倒れていると、正確なOBラインを示すことが出来ません。

    そういった事態にならぬよう、今後も定期的に点検を行ってまいります。

    スイングの邪魔になっても決して動かさないでくださいね!
    2打罰になってしまいますので・・・






    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する動かせません!

    アウト練習グリーン池 〜清掃完了編〜2011年12月05日(月)


     皆さん、こんにちは


     以前にコースブログでご紹介しました
     アウト練習グリーンの池清掃作業が完了し、
     池の水も澄んできましたので、皆様にご覧頂きたく
     ご紹介致します。


     池の清掃作業自体は、先月の25日で完了していましたが、

     池への給水完了から、水が落ち着くまで暫く時間が掛かり

     ようやく水が澄んで来たようですので、はれて皆様に

     ご紹介できる日が来ました。


     これから冬の到来に従い、鯉達の活動も小休止状態を向かえ

     ますので、12月から給餌も暖かくなるまで停止しました。


     熊等と違い冬眠する訳ではありませんが・・・



      現在は清掃直後でもありますので、鯉達すごく綺麗に見る事

      が出来ます。


      アウト練習グリーンでのパット練習の際及び、№1へ向かわれる

      途中で、ご覧頂く事も一興かと思いますので、是非に。


      コース管理課・サブキーパー 早川でした。










    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するアウト練習グリーン池 〜清掃完了編〜

    『薔薇は美しく散る』2011年12月04日(日)

     ♪ 草むらに名も知れず 咲いている花ならば

       ただ風を受けながら そよいでいればいいけれど


       私は薔薇の 定めに生まれた


       華やかに激しく 生きろと生まれた ♪


       名作アニメ 『ベルサイユのばら』より

       主題歌 『薔薇は美しく散る』を送り致しました

       本日のコースブログ

       現在コース内に於いて、ちらほらと薔薇が咲いています。


       写真は、クラブハウス前・№1展望台・№10ティーグランドです。

      他の花と違って、やはり“薔薇”となると一目置かれると言うか

       特別な感じがするのは私だけでしょうか?


       ※ここで『ベルサイユのばら』を知らない方々の為に

        1970年代前半に少女コミック誌に連載されていた

        フランス革命を題材にした漫画

        1979年〜1980年にアニメ化された時の主題歌が

        上記『薔薇は美しく散る』

       フランス王妃・マリーアントワネットと

       フランス軍・近衛連隊長 オスカルを中心に描かれる物語

        フランス革命を理解するには、分かりやすい話であると

       中学時代の先生が話していた事を思い出します。

        根強い人気の、少女アニメの代表作と言えるのでは

       ないでしょうか。


      ♪ 薔薇は 薔薇は 気高く咲いて

        薔薇は 薔薇は 美しく散る ♪


       この主題歌を聞いて、懐かしく想い『ベルサイユのばら』

       を見たくなった方もいらっしゃるのでは?


       そう言う私も、全編を見たわけではありませんが・・・


       コース管理課・サブキーパー 早川でした。










     
                      








       

       


      
















































       



        






         


       





       






               


         



      

      












    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する『薔薇は美しく散る』

    TV撮影前に・・・2011年12月03日(土)


     皆さん、こんにちは


     きたる、来週の月曜日、12月5日に


     毎年恒例、お正月のゴルフ番組の撮影があります。


     テレビ愛知さんのが来て撮影して行くのですが、


     誰が来るかは見てのお楽しみ・・・


     コース内の5ホールくらいを使用して、様々な企画を


     考えてみえる様で、楽しみでもあります。


     現在コース管理スタッフ一同にて、撮影前のコース美化作業

     に大忙し、常にコース内の清掃・美化作業には気を付けておりますが

      
     テレビ中継で皆さんのお家で見られるとなると、より一層綺麗に
     しておく必要がありますので・・・


     落ち葉の清掃・樹木周りの刈込等々・・・


     写真の作業はバンカーの伸びてみっともないランナーを除去し

     バンカーの淵を綺麗にする作業です。


     放送は来年の1月2日だそうですので、お見逃し無く。


     お正月の話が出てくると、年末だなと言う感じがしてくる


     コース管理課・サブキーパー 早川でした。








      

      






     
     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するTV撮影前に・・・

    一年草の獣害対策2011年12月02日(金)


     皆さん、こんにちは

     先週の寒さから一転、今週は季節が逆戻り
     した感がある程に暖かい日が続き、ありがたい
     限りです。

     日中、外での作業時では防寒着がいらないくらいの
     気候で、師走とは思えない陽気です。

     そんな陽気の中、一年草を植替え完了から、約1ヶ月が
     経過し、それなりに大きくなってきた“ビオラ”ですが
     ここにきて、獣の被害が目立ち始めています。

     その獣の正体とは?

     ズバリ 『鹿』 です。

     少し前までは、コース内の芝地やシバザクラ花壇
     を毎日のように“猪”にやられていましたが、
     現在は小康状態を保っています。

     しかしながら、今度は鹿による被害が日増しに増えて
     いるのが現状です。

     猪の被害は皆さん想像がつくと思われますが、
     鹿の被害って!?

     鹿による被害とは、“花を食べられる”事です。

     綺麗に咲いているビオラの花を見事に、
     食べてしまいます。

     ビオラの花が『美味しい』!?
     かどうかは分かりませんが
     鹿にとってはお腹の足しになるのは確かなようで、
     昨年も結構やられています。

     昨年度の教訓を活かして、今年度は先手を打って
     対策をしていましたが、それでもやられている箇所が
     何箇所かはあります。

     花だけを食べて、株自体が残っていてくれれば、
     花はまた咲くので大丈夫なんですが、踏み潰されたり
     株ごと引っこ抜かれると、ビオラ自体がダメになります
     ので、やっかいです。

     とりあえず対策としましては、写真の様に鳥除けの
     テグスや、ナイロンロープを用いて、花壇に侵入しない
     様にしています。

     全ては、来春の『東建ホームメイトカップ』時に最高の
     状態に持っていく為

     暫くの間、一年草花壇は“お見苦しい状態”が続きます
     が、鳥獣対策だと思って、ご了承下さい。

     コース管理課・サブキーパー 早川でした。

     
     

     



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する一年草の獣害対策

    今が見頃の花々 第8弾2011年12月01日(木)

     皆さん、こんにちは!!
      コース管理課の清水です。

      今日から12月ですね!
     今年も残す所、あと1ヶ月になってしまいました。
     
      さて今日は、先週のコースブログでご紹介
     しました、『サフラン』の近くに植栽されて
     います花のご紹介をしようと思います。

     今日の『今が見頃の花々』の第8弾を
     ご紹介します。

     それは…『ヒメツルソバ』と言う花を
     ご紹介します。

     タデ科イヌダテ属の宿根草で、
     別名『ポリゴナム』と言い、5〜12月に開花。

     ヒメツルソバは、とても丈夫な宿根草で、
     寒くなるまでよく咲いてくれます。
     花がソバの花に似ているので、
     この名前がついたのかどうか分かりませんが…
     
     草丈は、10〜15cmで、ほふく性で成長力が強く、
     どんどん横に広がります。
     葉に斑が入り、秋には赤く紅葉します。
     花径は、1cm程の小さなピンク色の花が
     たくさん咲きます。

     植栽場所は、理事長室前と
     12番Tee花壇の近くにあります。


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する今が見頃の花々 第8弾

    安全第一!!2011年11月30日(水)


     皆さん、こんにちは

     先週は寒い日が続き、このまま本格的な
     冬へ突入かと思いきや、今週はまた暖かな
     日が続く模様・・・

     寒がりな私にはありがたい事ですが、
     体調管理が難しく、風邪を引いている方も
     ちらほらと・・・

     寒さのせいか、はたまたストレスか、今年慢性的に
     コッている首の痛みがキツクなりシップ薬や塗り薬
     に頼って何とか堪えている今日この頃です。

     私の話はさておき,コース管理課に於きましては
     作業に出る前に使用機械の“始業前点検”
     義務付けています。

     作業機械に不具合が無いか、オイルは減ってないか
     タイヤの空気圧は大丈夫か等々・・・

     機械を大切に扱い、より長く使用する為と、
     何と言っても、作業員の安全を守る為に行っています。

     私も、過去に乗用機械等で危険な目に有った事は
     数知れず、しかしながら幸いにも今日まで大きな事故
     や怪我無く過ごしてこれました。

     今後も東建多度カントリークラブ・名古屋スタッフ一同
     特に、コース管理課は安全第一にて作業を行ってまいり
     ます。

     コース管理課・サブキーパー 早川でした。

     

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する安全第一!!

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ