ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    暗さとの闘い②夕刻編2011年11月29日(火)

    さて、今度は16:40頃のフェアウェイ刈り込みの模様です。

    作業は最後の追い込みに入っておりますが、今度はどんどん、急速に暗くなっていきますので、こちらも時間との闘いです。中途半端なところでは終われませんし・・・

    また、午後の作業開始は、原則最終組のお客様の後に入りますので、1番・10番ホールでも15時頃しか開始できません。

    ましてや、後・真ん中のホールになるとどうしても薄暗くなってからの作業開始となります。

    よくブルーベリーなどを食べると、暗い中でも良く見えるようになるとは聞きますが、どうなんでしょうか?

    夜でもバッチリ見える猫の目が羨ましい限りです。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する暗さとの闘い②夕刻編

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    暗さとの闘い① 早朝編2011年11月29日(火)

    皆さん、こんにちは!

    コースブログ火曜日担当の佐藤です。

    最近、朝家を出るときも車のヘッドライトが必要なほど暗く、
    また帰宅するときは17時台でも真っ暗です。

    ご来場のお客様も、くれぐれも安全運転でお越し下さいませ!

    チョット気になり、調べてみたところ、昨日の時点で、

    日の出時刻 :6:29
    日の入り時刻:16.29

    となっており、太陽が出ている時間は一日のうちわずか10時間しかないわけですが、まだ冬至は先ですのでこれからもどんどん、日は短くなっていきます・・・

    ご覧の写真は、朝6:20頃のグリーン刈りの模様です。
    ※天候は曇りです

    写真ではフラッシュを使用しているため若干明るく見えますが、曇りや雨の場合、肉眼ではボンヤリとしかグリーンの状態が見えない場合もよくあります。

    明るくなるのを待ってから作業を開始したのでは、トップスタートのお客様に追いつかれてしまいますので、暗くてもなんとか目を凝らして刈るほかありません。

    ラインを誤って刈り残したり、カラーをかじったりしないよう、細心の注意を払います!

                                ②へ続く・・・


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する暗さとの闘い① 早朝編

    コース内全てを回ります2011年11月28日(月)


      ♪ 垣根の 垣根の 曲がり角
        焚き火だ 焚き火だ 落ち葉炊き 
            あたろうか あたろうよ 
        北風ぴー ぷー 吹いている ♪

       先週末は、暖かく久しぶりの『小春日和』
       となり、絶好のゴルフ日和となりました。

       多くの方々にご来場頂き、誠にありがとうございます。

       とは言うももの、朝は放射冷却の影響から、
       “霜”が降りる事も多くなり、コース管理課と
       致しましては、グリーン刈込作業等を注意して
       行はなければならない時期となりました。

       そんな中、現在コース管理課(造園作業)では
       清水氏の担当作業として、
       コース内の低木への施肥作業を行っております。

       冒頭でご紹介した、童謡『焚き火』で出てきます、
       垣根としても使われている植栽から、
       写真の様に、小さな植栽まで、
       コース内に植えられている、ほぼ全ての植栽
       へ、施肥して回っています。

       これから冬に向かって、植栽としては休眠期に
       入りますが、お礼肥として、来春の芽吹きの為に
       養分を蓄えてもらうように行っています。

       北風が “ぴー” “ぷー” 吹きすさぶ中
       時には“焚き火”にあたりたくもなりますが
       現在では、焚き火も昔のように行う事も
       出来なくなり、少し寂しい気もしますが、
       これから乾燥する時期火災の危険性
       
    ありますので、皆さん火の取り扱いには
       十分に注意しましょう。

       コース管理課・サブキーパー 早川でした。

        

       



     


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するコース内全てを回ります

    紅葉越しに金閣寺を望む2011年11月27日(日)


     皆さん、こんにちは

     東建多度カントリークラブ・名古屋
     コースブログ:日曜版

     秋深し と言うには肌寒く、立冬から先日“小雪”
     を向かえ、寒い地方では雪の便りもちらほらと
     聞かれるようになってきた、今日この頃

     既に、暦の上では冬。

     この地方でも、ぼちぼち初雪が降ってもおかしくない
     かも知れませんね。

     寒暖の差が激しい最近で、一気に紅葉が進み、
     金閣寺付近のモミジもご覧の様に色付いています。

     日中は多少なりとも日差しに暖かさを感じますが
     朝夕はもう・・・

     ♪ 冬が始るよ ほらまた僕の傍で
        すごく嬉しそうに ビールを飲む
        横顔がいいね            ♪

      私は“アルコール”が苦手なのでビールは
      飲みませんが、冬に飲むビールは、夏とは
      違うものなのでしょうか?

      アルコールを飲める人が、少し羨ましくもある
      今日この頃・・・

      コース管理課・サブキーパー 早川でした。

        
     

     


     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する紅葉越しに金閣寺を望む

    東建多度ならではの作業!?2011年11月26日(土)


     皆さん、こんにちは

     寒風吹きすさぶ中、本格的な冬の到来を
     予感させるような気候となり、朝夕の寒さが
     身に染みます。

     昨日まで、池清掃を行っており、水の冷たさが
     真冬を感じさせましたが、無事に昨日完了し、
     後は水が溜まり、浮遊物等も流れて、水が落ち
     着けば、綺麗な水面となってくれると思います。

     その模様は、後日のコースブログにて・・・

     本日は、『水』繋がりの作業のご紹介

     東建多度カントリークラブ・名古屋の
     名物の一つでもあります
        『池のヨット』

     №9.18間の池に浮かぶ7隻のヨットは、
     クラブハウス・レストランから一望でき
     当クラブを語る上で、無くてはならない
     存在であります。

     コース内に池があるゴルフ場は多々あれど
     池にヨットが浮かんでいるゴルフ場は
     東建グループのみではないでしょうか!?

     前置きはさておき、ヨットで何の作業をしている
     かと言うと、
     “ズバリ” ヨット内部に溜まった水抜き作業
     行っています。

     遡れば、夏の台風襲来の折にも、降雨がヨットに
     進入し、重みで傾いてしまったヨットの水抜きを
     行いましたが、

     先日の雨天時に於いても、降雨が進入し
     ヨットが少し傾きましたので、
     再度水抜き作業を行いました。

     岸から、小型ボート(手漕ぎ)に水中ポンプと
     発電機を搭載して、
     出航⇒ヨットへ上陸⇒水抜き作業⇒帰還
     の手順となります。

     他のゴルフ場では、なかなかお目に掛かれない
     作業では無いでしょうか?

     コース管理課・サブキーパー 早川でした。

     

     

     

     
     

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する東建多度ならではの作業!?

    アウト練習グリーン ・池清掃 〜終盤戦〜2011年11月25日(金)


      皆さん、こんにちは

      先週土曜日から行っております、
      『アウト練習グリーンの池清掃作業』
      ですが、

      上段・中段の清掃作業が完了し、
      残すは下段のみとなっております。

      清掃作業の中で一番の難関は、
      『錦鯉の捕獲・移動作業』です。

      満水の状態では、捕まえるのは至難の業

      水位を下げ、上下の移動を制限した上で、
      尚且つ、ネットを立てて区域を制限します。

      名づけて、『たてぼし』作戦
      ※『たてぼし』が分からない方は、ネットで検索してみて下さい。

      コース管理課で一番動物を捕まえるのが上手な
      伊藤氏を引き連れて、いざ

      鯉を傷つけない様に、慎重に網ですくって捕獲します。

      池には、これぞ錦鯉と言うような、赤と白の模様の
      鯉から、写真の様に、全身『金色』の鯉や、
      地味な色ですが、すごく大きな鯉(写真左上)等
      総数約160匹が飼育されています。

      今週中には、清掃作業も完了の予定ですので、
      来週以降には、綺麗になった池と錦鯉をご覧
      頂けると思います。

      コース管理課・サブキーパー 早川でした。

      

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するアウト練習グリーン ・池清掃 〜終盤戦〜

    ○○の中からこんにちは!! 第5弾2011年11月24日(木)

     皆さん、こんにちは!!
       コース管理課の清水です。

     最近、寒くなりましたが・・・
     体調の方は大丈夫でしょうか?

     今日の『○○の中からこんにちは!!』の
     第5弾をご紹介しようと思います。

     それは…『サフラン』と言う花をご紹介
     しようと思います。

     アヤメ科サフラン属の秋植え球根で、
     10〜11月に開花。
     『サフラン』はクロッカス属で、
     春に咲く『クロッカス』の仲間です。
     薬用や染料としても有名で、
     『クロッカス』と異なり秋に咲きます。
     花の少ない時期に咲く薄紫色の花は
     ありがたいものです。
     
     また、とても丈夫な球根で、
     花壇に植えると良く増えます。
     
     草丈は、花の咲く時期には、
     葉はあまり伸びていませんが、
     花が終わると次第に伸びて
     草丈が20cm程になります。
     
     花径は5〜6cm程の一重の花で、
     色は淡紫色です。雌しべが長く伸びます。

     植栽場所は、12番フルバックTeeの右側の花壇内に
     植栽されています。カート道沿いですので、
     カートでお通りの際には、是非ご覧下さい!!

     写真を見て、お分かりになると思いますが…
     このピンク色の花の近くに『サフラン』が
     咲いておりますので、このピンク色の花を
     目印にして下さい!!

     このピンク色の花についてのご紹介は、
     来週のコースブログ内でご紹介しようと思います。

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する○○の中からこんにちは!! 第5弾

    It’s ビッグ レインボウ2011年11月23日(水)


      皆さん、こんにちは

      現在、アウト練習グリーン池清掃
      “真っ最中”の、コース管理課・サブキーパー
      早川です。

      昨日のコースブログで、佐藤氏が池清掃の
      模様をお送りしてくれましたが、その中で
      虹を見たと言う話がありましたが、
     
      本日はそのを皆さんにご覧頂きます。

      撮影は一昨日の月曜日、雨が降ったり止んだり、
      晴れたり曇ったりと、変なお天気でしたが、
      晴天時の青空に、大きく掛かった虹が観測できました。

      池清掃を行いながら、つい見とれ、思わずカメラで撮影
      しました。

      現在、池清掃は中盤戦を向かえております。

      今週いっぱいでの完了を目指し、作業に励んで
      いますので、次回のコースブログで作業の模様を
      お伝えする予定です。

      

      


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するIt’s ビッグ レインボウ

    毎年恒例!2011年11月22日(火)


    皆さん、こんにちは!

    コースブログ火曜日担当の佐藤です。

    昨日はこの秋一番の冷え込みだったのではないでしょうか?

    当クラブでも昼過ぎにかなりの時雨があり、おかげで 
    3も” 見ることができました。

    「何か良いことがあるかも!」

    と期待しているのですが・・・。


    さて、今日は毎年この時期恒例、
    アウト練習グリーンの池掃除についてご紹介致します。

    何も大きなタモを持って遊んでいるわけではありません。

    むしろ、かなり真剣です。

    この池内には多数のコイがいますので、まずそのコイ達を一時的に別の箇所に避難させ、その後池の水を抜いていきます。

    しかし、なかにはブクブク太った巨大なコイもいますので、
    一苦労です。

    池の水がなくなったら、勢い良く水をかけて洗浄していきます。

    この作業”胴長姿の早川サブキーパー”
    が毎年先頭に立って作業にあたっておりますが、約1週間かかる大変な作業です。

    風邪など引かれませんよう・・・




    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する毎年恒例!

    グリーンの凹凸修正作業2011年11月21日(月)


     皆さん、こんにちは

     先日の土曜日は生憎の雨となり、
     久しぶりに大雨となりました。
     秋の行楽を予定されていた方々には
     残念な結果となられたのではないでしょうか?

     私事ですが、不肖我が娘(6才)は現在自転車の
     練習中であり(補助輪を外して)休みの日や、保育園
     終わりの夕方に、近所の公園へ行って練習に励んで
     いるのですが、先日は生憎の天候に練習が出来ず
     残念がっていました。

     しかしながら、これから冬を迎えるにあたり、一雨毎に
     寒くなってくるのでしょうか?
     TV等では雪のニュースをみる事もしばしば
     皆様、冬を迎える準備は万端でしょうか?

     そんな中、先日更新作業が完了したグリーンの
     凹凸修正・生育促進の為に、薄目砂散布ローラー転圧
     施肥作業を行いました。

     冬はもう間近・・・

     本格的な冬を迎える前に、出来る限りの事を行い、
     来春に備えます。

     コース管理課・サブキーパー 早川でした。

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するグリーンの凹凸修正作業

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ