ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    この花は何でしょう?? 第2弾2011年11月10日(木)

     皆さん、こんにちは!!
       コース管理課の清水です。

     もう、秋から冬に変わりつつある時期ですね!
     朝晩、だんだん寒くなって参りましたので、
     皆さん体調管理の方、お気をつけて下さいね!

     さて、今日の『この花は何でしょう??』の
     第2弾をお送りしようと思います!

     今日の花は、この花です。

     皆さん、この花を見て、何の花だか
     分かりますでしょうか?
     
     ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
     今がちょうど見頃の花でしたので、これを
     クイズにしてみました。

     分からない方の為に、ヒントを出したいと思います。
     《ヒント》
     1…秋〜冬に移り変わろうとする時期に咲きます。
     2…この植物は、和風庭園によく使用されています。
     
     これで分かるでしょうか??

     この花をじっくりご覧になりたい方は、2番のカート道
     左側の半日陰庭園内に植栽されていますので、
     多度カントリーのお越しの際は2番のカート道左の
     方に黄色の花を咲かせていますので、是非ご覧下さい!

     この解答は、来週のコースブログ内でご紹介します。

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するこの花は何でしょう?? 第2弾

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    冬の始まり 〜立冬〜2011年11月09日(水)


     ♪ ふけゆく秋の夜 旅の空の 

     わびしき想いに ひとりなやむ ♪

     昨日は、二十四節季の一つ 『立冬』 でした。
     
     暦の上では立冬〜立春までが “冬” となります。

     冬と聞くだけで、寒さもひとしお・・・

     吹く風にいっそうの寒さを感じるのは、私だけでしょうか?

     暖かかった先週から、急激に寒くなりましたので、体調を
     崩しやすいかとも思いますので、お気を付け下さい。

     ♪ こいしや故郷 懐かしちち はは
     
     夢路に辿るは 里の家路 ♪

     暖かかった先週までを思うと、身も凍る思いです。

     ♪ ふけゆく秋の夜 旅の空の

     わびしき想いに ひとりなやむ ♪
           
                         〜旅愁より〜

     コース管理課・サブキーパー 早川でした。

     
     

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する冬の始まり 〜立冬〜

    何の為に?2011年11月08日(火)


    皆さん、こんにちは!

    コースブログ火曜日担当の佐藤です。

    今日は、「飛びライグラスの処理」

    について、ご紹介したいと思います。

    先月オーバーシードの施工が無事に完了し、コース内の

    ティーグランド、フェアウェイ、ウォークパスはスッカリ綺麗な

    「緑色のライグラス」に覆われてきました。

    しかしながら、ライグラスの種は、風で飛んだり、靴の裏に

    付着して運ばれたりして、本来撒いてはいけないところにも

    落ちてしまいます。※これが飛びライグラスです。

    その結果は実際に生えてきて初めて判るわけですが、

    当然そのまま放置しておくわけにはいきません。

    特にバンカー内に生えてしまっているライグラスや

    雑草。これは大問題です!

    ルール上、

    「バンカー内で草に覆われている地面

    はバンカーではない」


    となっていますので、つまりラフと同じ扱いになるわけです。

    仮に、バンカー内の草の上にボールが止まり、バンカー

    ショットの際にその草にクラブが触れてしまってもペナルテ

    ィー(2打罰)にはなりません。

    コンペや東建ホームメイトカップのときにそんな状況にな

    ったら、モメ事にもなりかねませんよね。

    そうならないよう、バンカー内に生えてしまったライグラスな

    どの”雑草”は薬剤処理や除草をしっかり行います。







    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する何の為に?

    一年草植栽 〜液肥散布編〜2011年11月07日(月)


      ♪ 今はもう秋 誰もいない海〜 ♪

      先週は晩秋!?と首をかしげてしまう日も
      多かったですが、今週はまさに晩秋と言う
      日が続きそうです。

      植栽されたビオラ達も、これから冬を迎えるに
      前に、早く根を張り丈夫になるように、
      『液肥の散布』を行いました。

      寒くなってしまうと、養分の吸収効率も悪くなるので
      これから先、まだまだ暖かい日もあると思いますので
      そんな日を狙って、定期的に散布を行っていく予定で
      す。

      今はまだ、ビオラしか見えませんが、この花壇の
      地中にはチューリップの球根も植えられています
      ので、暫くすれば芽が出て、膨らんでという事に
      なるかと思われますので、期待しながら待っています。

         最後に、昨日行われました、
      CS(クライマックスシリーズ)・ファイナルステージ
      第5戦にて
      見事!! 中日ドラゴンズが勝利し
      2年連続の『日本シリーズ』進出を決めました!

      日本シリーズの相手は強敵“ソフトバンク・ホークス”
      ですが、熱い戦いをして、日本一を勝ち取ってもらい
      たいものです。

      コース管理課・サブキーパー 早川でした。

     

     

     

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する一年草植栽 〜液肥散布編〜

    赤い実の木2011年11月06日(日)


     皆さん、こんにちは

     東建多度カントリークラブ・名古屋
     コースブログ:日曜版

     本日は生憎の雨模様ですが、
     ここ数日の暑さを考えると、恵みの雨
     と言えなくもないかと・・・

     さて、本日は晴天時に撮影しました
     『クロガネモチ』の木のご紹介

     東建多度の姉妹コース
     東建塩河カントリーのコースブログにても
     先日クロガネモチがご紹介されており、
     クロガネモチについて詳しく解説されて
     おりますので、詳細をお知りになりたい方は
     塩河カントリーのブログをご覧下さい。

     ここ、東建多度カントリーに於いても、
     クロガネモチが沢山あり、現在赤い実を
     こぼれんばかりに付けています。

     青い空に、クロガネモチの赤い実が綺麗に
     映え、鳥がついばむ姿もちらほら・・・

     今週からは少し寒い日がありそうなので、
     皆さん、体調には注意してください。

     コース管理課・サブキーパー 早川でした。

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する赤い実の木

    一年草植栽 〜バーク・マルチング施工編〜2011年11月05日(土)


     皆さん、こんにちは

     ここ数日は、晩秋と言う事を忘れるかの
     様な暖かい日が続き、作業中は汗ばむ
     事もしばしば・・・

     しかしながら、そんな暑さも昨日までの様で
     本日からはお天気は下り坂夕方から明日
     日曜日に掛けては雨予報。

     ここ数日の暑さで、少々乾燥気味であった植物達
     にはちょうど良い雨かも知れないですね。

     一年草の植え替え作業は完了致しましたが、
     仕上げ作業として、『バーク・マルチング』作業を
     行いました。

     目的としては、花壇の美感向上・保水・保肥を助ける、
     これから冬に向けて、寒くなるので保温効果も期待し
     ています。

     冬が来る前に〜 ♪♪

     出来る限りの事を行い、来春に結果が出るように
     スタッフ一同懸命に作業を行っています。

     コース管理課・サブキーパー 早川でした。

     
     

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する一年草植栽 〜バーク・マルチング施工編〜

    メタセコイアの並木2011年11月04日(金)


      皆さん、こんにちは

      11月に入り、今年も残すところ
      後2ヶ月

      ここ数年仕事が忙しいからか
      はたまた、歳を取ったせいか
      月日の経つのが早いこと、早いこと

      もう一年が過ぎようとしています。

      コース内の樹木も夏から秋
      秋から冬への移行期間中

      メタセコイアの並木も緑から黄色へと
      色を変えています。

      とある晴れた午前中に№7にて撮影しました。

      その他、№14にてもメタセコイアはご覧頂けます。

      メタセコイアと聞くと、昔懐かしい
      セコイヤチョコレートを思い出すのは
      私だけでしょうか?

      ウエハースが中に入ったチョコレートで
      イチゴやホワイトチョコもありました。

      今でも売っていると思いますが・・・

      コース管理課・サブキーパー 早川でした。



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するメタセコイアの並木

    この花は何でしょう?? 〜先週の問題の解答と植物のご紹介〜2011年11月03日(木)

     皆さん、こんにちは!! コース管理課の清水です。

     先週の植物の名前、分かりましたでしょうか??
     
     ヒントを出さずに『植物の名前、分かりますか?』って聞いても分からなかったですよね…ヒントを出す事を、すっかり忘れてしまいました。 ごめんなさい……
     
     
    次からは、ちゃんとヒントを出してから、植物の名前を聞くようにします。


     それでは、先週の問題の解答と植物のご紹介しようと思います。

     先週の植物のは、『ダルマギク』と言う花でした。

     キク科アスター属の宿根草で、9〜11月に開花。

     秋になると花の咲いたポット苗が園芸店に出回ってきます。本州・九州の日本海側に自生していますが、朝鮮半島などにも、分布している植物で、暑さや寒さに強く、大変丈夫な宿根草です。
     草丈は、20〜30cm程で、花径は4cm程の淡い紫色の花です。
     植え付け時期は、秋に、花の咲いた株が出回りますが、ポット苗の場合はそのまま花壇に植え付けるか、大きめの鉢物に植え替えます。
     日当たりと水はけの良いところを好み、繁殖方法は、挿し木か株分けです。

     植栽場所は、1番、17番の花壇内と9番・10番・18番の鉢物の中に植栽されております。是非ご覧下さい!!
     ちなみに、写真撮影の場所は、10番Teeの鉢物です。

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するこの花は何でしょう?? 〜先週の問題の解答と植物のご紹介〜

    白く咲いても冬の花2011年11月02日(水)


      ♪ くもりガラスを 手で拭いて〜
         あなた明日が 見えますか〜 ♪

     
      まだまだ日中は日差しに温かさを感じる日が
      多いですが、午後4時を境に急激に気温が低
      下し、一気に肌寒くなります。
      寒がりな私と致しましては、外に出るのが億劫
      になる時期が到来しつつあります。

      そんな、寒くなる時期に花を咲かせてくれるのが
      写真の『サザンカ』

      白い花が綺麗に咲いています。

      ♪ 愛しても 愛しても〜
         あゝ 他人の妻   ♪

      これから、冬に向かってコース内が寂しくなる時期
      に貴重な花を咲かせてくれています。

      ♪ 紅く咲いても 冬の花
         咲いてさびしい さざんかの宿〜 ♪

      一曲歌いたくなってきませんでしたか?

      コース管理課・サブキーパー 早川でした。
      
      

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する白く咲いても冬の花

    こちらもクライマックス!2011年11月01日(火)


    皆さん、こんにちは!

    コースブログ火曜日担当の佐藤です。

    巷では、プロ野球のクライマックスシリーズがセ・パ両リーグで始まり連日熱戦が繰り広げられておりますが、個人的に中日ファンの私としては、ファーストステージでどちらが勝ち上がって来るのか、大変気になるところではあります。

    この後、皆さんもご存知の通り、セリーグでは11月2日、
    パリーグでは11月3日からファイナルステージが始まり、
    11月12日からいよいよ日本シリーズが行われる予定です。

    そして、もし最終第七戦まで縺れ込むと、11月20日に
    日本一が決定します。

    ※因みに日本シリーズは3勝3敗で並んで第七戦を迎えた場合で第七戦が延長15回で決着がつかず引き分けた場合は第八戦以降が行われる場合があります(昨年がそうでしたね)

    さて、前置きが長くなりましたが私個人が現在担当している業務についてチョコットお話したいと思います。

    私は、ラフで大型の乗用機械で刈れない細かな箇所(マウンド・バンカー周り・樹木周り・高所や植栽の周りなど)の刈り込みを、常用人工の方々とチームを組んで行っております。

    ラフのみならず、プレーゾーン以外の雑草の刈り込み、除草も行っており、なかなか作業は思うように進まない日々が続いておりました。

    しかし、ようやく芝の伸びも収まりつつあり、作業もまだまだやるべきことは山積しているとは言え、ゴールも見えてきたと思います。

    何でもそうだと思いますが、最後の詰めは大変なコトが多いですが、クライマックスシリーズに出場しているチームの選手同様、一日一日大事にやっていきたいと思います。

    私の作業も11月20日ころには決着がついているとよいのですが・・・



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するこちらもクライマックス!

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ