ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    ご迷惑をお掛けしております。2011年10月31日(月)


     皆さん、こんにちは

     ここのところ、連日造園作業(一年草植替関連)
     をご紹介しておりますので、本日はコース作業の
     ご紹介を致します。
     (一応コース管理課のサブキーパーですので・・・)

     今月半ばより作業を開始しております、コース管理課
     (コース作業)に於ける一大イベント

     『グリーンの更新作業』

     この時期どこのゴルフ場でも行ってみえる作業だと
     思いますが、ここ東建多度カントリークラブ・名古屋
     の更新作業は、以前から何回このコースブログでも
     ご紹介していますので、ご存知の方も多いかと思われ
     ますが、コア回収及び目砂のすり込みを、手作業で
     行っております。
     ※グリーンの負担を考慮し、極力(ストレス)が掛からないようにする為
      です。

     現在全体の約60%が完了しております。

     丈夫な良いグリーンを作る為には、必要不可欠な作業
     ですので、作業完了までの間、プレーヤーの皆様に於か
     れましては、今しばらくのご辛抱と・ご理解の程、宜しく
     お願いいたします。

     コース管理課・サブキーパー 早川でした。

     

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するご迷惑をお掛けしております。

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    飛行機雲を見上げて2011年10月30日(日)

       ♪ キューン キューン
           キューン キューン
             私の彼はパイロット ♪

       知ってる人は知っている!?歌から入りました
       本日のコースブログ:日曜版

       本日の天候は生憎の下り坂・・・
       雨の降る予報も出ており、せっかくの日曜日
       がもったいない。

       そんな中、せめて写真だけでも青空を・・・
       
       と言う事で、先日の好天の日に空を見上げて
       見つけた『飛行機雲』をご紹介します。

       ♪ キラリ輝って 急降下 
           ゴォーと噴かして急上昇
            長く尾を引く飛行機雲ね〜 ♪

        秋の青空に幾筋も伸びる白い雲
        
        秋空には飛行機雲が良く似合う

       ♪ だけど彼ったら 私より
           自分の飛行機に お熱なの ♪

        清々しい青空を眺めるだけで、心が
        癒される感じがしますね〜

       ♪ キューン キューン
           キューン キューン
             私の彼は パイロット〜 ♪

       この歌知っている人は
               どれくらいいらっしゃいますか?

       コース管理課・サブキーパー 早川でした。

        



       

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する飛行機雲を見上げて

    JGTOコース視察 〜1回目〜2011年10月29日(土)


     皆さん、こんにちは

     昨日は、快晴・微風・絶好のゴルフ日和の中
     来春の『東建ホームメイトカップ』開催に向けての
     JGTO(日本ゴルフツアー機構)及び、関係者による
     第1回目のコース視察が行われました。

     毎年恒例となっておりますが、コース視察が始ると
     いよいよ、トーナメントに向けて、本格始動と言う
     感じがしてきます。

     ここ数年は、連続して東建多度カントリーでの開催
     となっており、基本的には例年通りと言う事ですが
     やはり、前回よりも良いトーナメントにしたいと言う
     関係者の熱意と、来年は記念すべき第20回大会
     と言う事で、例年以上に大会を盛り上げていく予定です。

     コース管理課と致しましても、この秋の作業如何で
     来春のコースの状況が決まると言っても過言では
     有りませんので、来春に結果が残せる様に、コース・
     造園共に、現在スタッフ総動員にて、連日作業に当た
     っています。

     来年4月まで残り5ヶ月、出来る限りの努力をして
     『東建ホームメイトカップ』に挑む所存です。

     コース管理課・サブキーパー 早川でした。

     

     

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するJGTOコース視察 〜1回目〜

    来春の見所花壇の一つ2011年10月28日(金)


     皆さん、こんにちは

     10月も終わりに近づき、早いもので、今年も
     残すところ後2ヶ月となりました。

     まだ日中は日差しに温もりがあり、上着やフリース等
     中に着込むものが要らない時もありますが、早朝や
     夕刻には、もはや必需品の様相を呈してまいりました。

     そんな中、一年草植替作業も最終段階に入り、
     ビオラ種苗の植込み作業はほぼ完了。
     チューリップの球根植込み作業も昨日でほぼ完了
     しました。

     あとは、細かな部分(鉢植え等)への植栽作業と、
     植栽忘れ等が無いかを最終チェックするのみです。

     写真は、前回もご紹介いたしましたが、
     “№15の大花壇”
     今回の秋〜春花壇への植替作業の中で
     注目して頂きたい花壇です。

     コース内の一年草花壇の中で最も広範囲な事で
     あり、数千株4色ビオラと、約8,000球
     のチューリップの球根を植栽し、
     来春の『東建ホームメイトカップ』のTV中継も視野に
     入れて植栽を行いました。

     №15の中継カメラはティーグランド右の法面の上
     に1台配置されますので、上方からのアングルで
     撮影してもらえれば、より豪華に見えるかな〜
     と想像しながら植栽計画及び、作業を行いました。

     広大な面積故に、ほぼ一日作業となり、一緒に作業を
     行った作業員も足腰がフラフラ・ガクガクの状態となり
     さすがに疲れた様子でした。

     来春には大きく成長した4色のビオラとチューリップの
     コラボレーションをお楽しみ頂ける様に、維持管理・
     生育促進作業を行っていく予定です。

     ご来場のお客様に於かれましても、コース内各花壇
     のビオラ・チューリップの成長を温かく見守って頂ます
     ようお願い申し上げます。

     コース管理課・サブキーパー 早川でした。

     

     

     
     
     

     
     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する来春の見所花壇の一つ

    この花は何でしょう??2011年10月27日(木)

     皆さん、こんにちは!!

     シバザクラの補植作業を一生懸命に頑張っています、コース管理課の清水です。

     さて、今日のコースブログのタイトルを見て、シリーズものになりそうな予感がしていませんか?
     実は、シリーズものになるんです。 私が新しいタイトルを作る時って、必ずシリーズものになるんですよね〜!


     …と言う訳で、早速、本題に入りたいと思います。

     『この花は何でしょう??』と言うタイトルを付けましたが、どんな事をご紹介するのかと言うと…『植物の名前当てクイズ』を皆さんとしようかなぁと思い、このタイトルにしてみました。
     
     私が書く毎週木曜日のコースブログを2週にわたり、同じ植物を使い、クイズ形式のコースブログを作成し、このクイズを皆さんに解いて貰おうと言うコースブログです。
     
     1週目は、写真を見てもらいながら、皆さんに考えて頂きます。 2週目は、その植物の名前とちゃんとしたご説明をしようと思います。

     それでは、今日の『この花は何でしょう??』は…この花です。

     写真を見て分かりますでしょうか??

     この花のご紹介は来週のコースブログで!!


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するこの花は何でしょう??

    ティーグランドの保護2011年10月26日(水)


      皆さん、こんにちは

         先日の日曜日は二十四節季の一つ
      『霜降』 (霜が降りるほどに寒くなる)
      を迎え、一段と秋の深まりから冬の訪れ
      を感じさせる気候となりそうです。

      さて、オーバーシード施工完了から、
      約1ヶ月、ティーグランド・フェアウェイも
      遠目から見るとうっすらとライグラスが
      生え揃っているのが分かる様になってきた
      今日この頃

      刈り込み作業も随時行っている最中で、
      フェアウェイのゼブラカットが綺麗に見える
      ホールも幾つかあります。

      そんな中、今回のご紹介は

      ティーグランドの使用面の

         『ローピング保護』

      来春の『東建ホームメイトカップ』に向けて
      プロの使用する場所を今のうちから、養生・保護
      させて頂いております。

      各ホール基本的には、フルバックティーを使用しますが
      幾つか違うティーを使用するホールもあります。

      代表的なホールが写真の№1

      通常時ロングホールですが、トーナメント時は
      ミドルホールとして使用する事から、レギュラーティー
      を使用します。

      その他、現状では№10・13・16ホールのティーグランド
      に於いて、ローピング保護をさせて頂いております。

      ご来場のお客様の、ご理解とご協力の程、
      宜しくお願い致します。

      コース管理課・サブキーパー 早川でした。

      
      

      

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するティーグランドの保護

    十石十色!?2011年10月25日(火)


    皆さん、こんにちは!
    コースブログ火曜日担当の佐藤です。

    個人的な話で恐縮ですが、実は先日実施された健康診断の結果が本日戻って参りました。

    残念ながら、100%完璧な結果とはいかず、やや凹んでいるところです。

    日ごろから食生活には気をつけているつもりですが、
    「甘いモノが大好き」という嗜好が災いしているのかもしれません。

    ※決して私がメタボとか、そういうことではありません!!


    食欲の秋本番ですが、皆様偏食や食べすぎにはご注意下さいね!


    さて、今日の本題ですが・・・

    「庭園花壇の改善作業」
    についてご紹介いたします。

    当クラブでは、お客様に裸地(何も生えていない場所で地面が剥き出しになっている箇所)をお見せしないよう、最大限尽力しております。

    しかし、大きな樹木の下や日当たりが良くない場所はどうしても、何かを植えても上手く育たない場合もあり、そのような場合にはやむを得ず?このように石を敷き詰めたりして、少しでも美しく見えるよう工夫しております。

    ところで、こういった作業、私自身は全く経験がありませんが、職人さん曰く「石にもひとつひとつ顔があり、その面が表に来るよう、上手く並べないといけない」とのことです。

    人間でも並ぶときは全員顔を前に向けて並びます(普通は)から、当然のことですが・・・

    そして、石と石の隙間にはセメントを流し込み、雑草が生えないよう丁寧に仕上げます。

    作業上、どうしても石の上を歩くことが多く、足の裏がとても痛いのだそうです。

    でも結果的に、足つぼマッサージを無料で受けられるのですから、
    かなり”役得”だと思いますが・・・




    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する十石十色!?

    “ひまわり”から“チューリップ”へ2011年10月24日(月)


     皆さん、こんにちは

     先日、一年草植栽(ビオラ)とのコラボレーション
     チューリップ球根の植込作業をご紹介しましたが、
     
     本日は、もう一つのチューリップ植栽場所のご紹介

     タイトルにも有りますが、今年度の夏

     このコースブログでも多々ご紹介してきました

     『ひまわりロード・プロジェクト』

     皆様、ご記憶に新しいかと思いますが。

     実際にご来場されて、実物のひまわりロードをご覧に
     なられた方も多いかと思われますが

     今は昔・・・

     現在のひまわりロード植栽場所に、ひまわりの面影は
     微塵もありません。

     そこで、新プロジェクトの発動!!

     『チューリップ・ロード プロジェクト』

     ひまわりロード プロジェクトの場所を有効利用する為に
     秋〜春は“チューリップ ロード”
     とする事としました。

     夏のひまわりロード同様に、初の試みでありますので
     どうなることやら・・・

     チューリップ・ロードに使用するチューリップは
     一年草(ビオラ)に使用するチューリップとは別に
     様々な種類のチューリップを試験的に植え込みました。

     植込んだチューリップの種類は20種類以上
     色も様々です。

     どんなチューリップかは後々ご紹介していくとして

     今回は、『チューリップ・ロード プロジェクト』
     発動のお知らせまで。

     コース管理課・サブキーパー 早川でした。

     
     

     

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する“ひまわり”から“チューリップ”へ

    秋空に似合う花2011年10月23日(日)


     みなさん、こんにちは

     東建多度カントリークラブ・名古屋
     コースブログ:日曜版

     『秋空が似合う花』
                を、お送りします。

     昨日から生憎の雨模様ですが
     現在、東建多度カントリーで行われている
     一年草の植栽・シバザクラの補植作業等には
     恵みの雨、ありがたく思っています。

     10月も残り一週間となり、これからダンダンと
     寒くなるかと思うと・・・

     今年の冬はどうなる事か

     そんな先の話はさておき、本日は秋晴れの中
     ドラゴンズ・ブルーに良く似合う花のご紹介。

     左上は『アメリカ・フヨウ』

     以前にも、夏のコースブログでご紹介しましたが、
     まだまだ綺麗な花を見せてくれています。
     真夏が最盛期の花で、暑さに強いハイビスカスの仲間
     の花です。

     右下は『ヤナギバヒマワリ』

     名前に“ひまわり”と付きますが、花の見頃は
     今時分です。

     どちらも、№10ティーグランドへ向かう途中に
     ご覧いただけます。

      真夏の花と、秋の花のコラボレーションを
     お楽しみ下さい。

     コース管理課・サブキーパー 早川でした。
     

     

     

     

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する秋空に似合う花

    秋季・一年草植替作業 〜チューリップ球根植込編〜2011年10月22日(土)


      皆さん、こんにちは

      連日コースブログにて、秋の造園作業の
      一大イベント

      『一年草植替作業』の作業風景をお送
      りしておりますが、

      本日は、一年草(ビオラ)とコラボレーションさせる
      “チューリップ”の球根の植込作業の模様を
      お送り致します。

      今年度のチューリップ植栽も、昨年同様に4色の
      チューリップを使用します。

             ・白・

      植栽箇所はクラブハウス周囲及び、№1・10・18と
      昨日ご紹介した、№15の大花壇に限定されますが

      今回のチューリップ球根植込予定数量は

      なんと!!20,000球超

      昨年よりも豪華さ、華やかさを演出する為に
      今年度は球根数を大幅に増量しました。

      1球・1球丁寧に植え込んでいますが、
      なにせ、長時間同じ姿勢は足と腰に負担が
      掛かり、休み休みの作業となりますが・・・

      来春には、大きく成長して綺麗な花を咲かせてくれる
      ものと信じて作業を行っています。

      照準は『東建ホームメイトカップ』が行われる
      4月の中旬です。

      コース管理課・サブキーパー 早川でした。

      

      
      

      

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する秋季・一年草植替作業 〜チューリップ球根植込編〜

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ