ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    中秋の木漏れ日の中で2011年10月12日(水)


     灯篭を 三たびかかげぬ 露ながら
                           与謝蕪村

     秋も深まり、暑すぎず、寒すぎず、何をするにも
     良い時期となりました。
     
     先日の『体育の日』は流石に“晴れの得意日”
     と言うこともあり、見事な快晴!!
     絶好のゴルフ日和となりました。

     コース管理課・(造園)と致しましては
     本日より、本格的に“一年草花壇の植え替え作業”
     ヘデラ生育不良箇所への“アガパンサス植栽”
     “日陰庭園改善作業”同時進行!!
     近日中には、『シバザクラ花壇の補植作業』も予定
     しています。

     11月末頃までは忙しい日が続きそうですが・・・

     ところで、写真の場所って何処かおわかり?

     正解は:№2・カート路左サイド(残100y位)です。

     中秋の心地よい日差しが、木々の隙間からこぼれ
     降り注いでいました。

     今週末はお天気も崩れそうですが、晴れの日を有効
     活用したいものですね。

     コース管理課・サブキーパー 早川でした。
     
     



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する中秋の木漏れ日の中で

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    グリーン更新作業のテスト中!2011年10月11日(火)


    皆さんこんにちは!

    コース管理課の大井です。

     今日は、コース管理課の看板作業のひとつ、グリーンの更新についてご紹介します。

    毎年、5月と10月頃にそれぞれ約1ヶ月間に渡り更新作業を行いますが、今年も
    秋の更新作業の時季が間近に迫って来ました。

     暑さも大分落ち着いてきた為、来週初め頃からスタートする予定ですが、その前に当クラブ内のベントナセリ(写真)にて入念にテストを行います。

    このブログでも度々登場している、バーチドレンという機械で穴を空け、

    ①穴の深さ

    ②穴の間隔

    ③穴を空けるタイン(中が空洞になった、太い針のようなモノ)の切れ味

    ④ブラシで擦り込む砂の入り具合

    などを確認します。特に、②の穴の間隔はバーチドレンの進む速度やオペレーターの操作技術に拠るところが大きい為、細かく調整します。

    この穴の間隔により、更新される面積が変わって来ますし、均等に穴が開いていないと結果にムラが出てしまいます。

    毎年、何回も行っている作業ではありますが、準備は抜かりなく行っております。

    ご来場のお客様には、何かとご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解・ご協力の程宜しくお願い申し上げます。

         
           〜以上、コース管理課の佐藤がお送りしました〜


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するグリーン更新作業のテスト中!

    サヨナラ勝ち!!2011年10月10日(月)


     皆さん、こんにちは

     本日は、 『体育の日』
     ハッピーマンデー法施行後は、10月10日でない事
     もありますが、今年は日付けが合い昔ながらとなりま
     した。

     世間様では3連休最終日、お天気にも恵まれ絶好の
     行楽日和ではないでしょうか。

     当クラブでは先週より、クラブチャンピオン選手権
     開催されており、快晴微風のゴルフ日和の中1・2回戦
     が行われました。

     そんな中、コース管理課では休み無く、通常作業を行って
     おります。
     ラフの刈り込み・オーバーシードの散水作業・グリーンの
     殺菌剤散布等々・・・
     秋のコース管理作業も架橋に入り、後は時間との戦い
     寒くなる前に来春への準備をしっかり行いたく、スタッフ
     一同日夜努力しております。

     本日は、体育の日という事で、スポーツの話題を
     プロ野球もペナントレース争いが架橋に入り、
     現在、中日ドラゴンズが首位に立っておりますが、
     ヤクルトとの一騎打ち、緊迫した状態が続いております。

     昨日は、両チームとも“サヨナラ勝ち”と言う劇的な試合
     
     本日より、“天王山”ナゴヤドームでの中日×ヤクルトの
     4連戦が行われます。

     観戦に行かれると言う方もおられると思いますが、
     落合監督のラストイヤー、地元中日ドラゴンズに
     有終の美を飾って欲しいものです。

     コース管理課・サブキーパー 早川でした。
     
     

     

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するサヨナラ勝ち!!

    秋の味覚2011年10月09日(日)


      ♪ 大きな栗の木の下で、
            あなたとわたし
               なかよく遊びましょ
                  大きな栗の木の下で ♪

      秋と言えば・・・
              『食欲の秋』

      秋になると、食べ物が美味しい季節!!

         “松茸”・“秋刀魚”・“南瓜”・“茄子”

       秋茄子は嫁に食わすな などと言様な事も
       言われるほどに、旬な食材が多い季節

       松茸等の高級食材には手が出ませんが・・・

       本日のご紹介は 秋の味覚の一つ
            『栗』です

       撮影場所はコース内の ど・こ・か

       大きな栗の実を沢山付けていました。

       栗ご飯とデザートにモンブラン・栗きんとん
       が一般的ですが、

       生でも食べられるって知ってましたか?

       渋皮を剥いてそのまま、コリコリして少し
       甘い、子供の頃によく生で食べた記憶が
       よみがえります。

       経験の無い方は試されてみては?
       しかしながら責任は負いかねますので、
       ご了承下さい。

       コース管理課。サブキーパー 早川でした。

       

      

      

      

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する秋の味覚

    植栽成功の為に2011年10月08日(土)


     皆さん、こんにちは

      赤とんぼ 筑波に雲も なかりけり
                               正岡 子規

     すっかり秋めいた感のある今日この頃、
     コース内を『赤とんぼ』が飛び交う姿を見る事も
     しばしば・・・

     現在コース管理課(造園作業)としましては、秋の植栽
     作業準備の真っ最中!!

     今回は、『コースブログ』でも度々ご紹介してきた、
     “ヘデラ”の生育不良箇所(裸地)部分への
     “アガパンサス”植栽計画に使用する為の
    『客土』
     作りをご紹介します。

     
    花壇用の土に、『バーク堆肥』『土壌改良剤』『肥料』
     等を混合し、重機にて攪拌しました。

     土と良く混ぜ合わさる様に、何回も掻き混ぜました。

     オペレーターは不肖・コース管理課:早川です。

     重機の練習がてら作業を行いました。
     以前と比較すると結構操作もうまくなったと思うんですが・・・

     まだ10月上旬とは言え、昨年の様に急激に寒くなる事
     も予想されますので、植栽作業等もスピードが勝負です。

     コース管理課・サブキーパー 早川でした。
     

     

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する植栽成功の為に

    オーバーシード施工 〜Fw刈込編〜2011年10月07日(金)


     皆さん、こんにちは

     水・木曜日と、冷たい雨となり屋外での作業には堪え
     ましたが、オーバーシード施工後のライグラスには良
     い雨となりました。

     初期播種後から約3週間経過し、これまでコースブログで
     もご報告しておりますように、ライグラスの発芽も確認され
     いよいよ今週からは、オーバーシード施工後“初”
     刈込み作業を開始しております。

     ライグラスが発芽したとは言え、まだまだ“幼芽”ですの
     で、『保護・養生目的』にて、若干刈高は高くしての刈込
     みとさせて頂いております。

     今後、ライグラスも徐々に大きく成長し、皆様のお目にか
     かる事も多くなると思われます。

     プレーの際にはどれがライグラスか?探してみる事も
     一興かと

     コース管理課・サブキーパー 早川でした。


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するオーバーシード施工 〜Fw刈込編〜

    今が見頃の花々 第7弾2011年10月06日(木)

     皆さん、こんにちは!! コース管理課の清水です。

     最近、コース内で作業をしていますと、甘い香りのする事があると思いますが、何の花だか分かりますでしょうか? 

     ご存知の方もいらっしゃると思いますが、今日はその花をご紹介しようと思います。

     今日の『今が見頃の花々』の第7弾をご紹介します。

     それは…『キンモクセイ』と言う花木をご紹介します。

     モクセイ科キンモクセイ属の広葉中高木で、10月開花。

     『キンモクセイ』の香りがするようになると、秋もいよいよ本番となります。 『ジンチョウゲ』や『クチナシ』と並んで芳香を持った花木の代表です。

     樹高は、高さ4〜5mになる常緑中高木で、花は新枝の葉腋に束生して咲きます。花色は、濃い黄色ですばらしい芳香を持っています。

     キンモクセイには、濃い黄色の他に白色の花が咲く花木もあります。

     管理方法は、剪定をしなくても比較的まとまった樹形になりますが、形をつくる場合は花後すぐに行います。

     植栽場所は、コース内のいたる所にございますので、甘い香りのする所を皆様で、辿って見て下さい!
     そうすると、その近くにキンモクセイの樹木が見つかるはずです!

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する今が見頃の花々 第7弾

    初挑戦!2011年10月05日(水)


     皆さん、こんにちは

      10月に入り、朝晩と日中の気温差が激しい今日この頃、
       皆様体調管理の方は大丈夫でしょうか?

     外作業に於いては、日中は暑いので上着を脱いで作業
     していても、午後4時頃からは急激に冷え込み、上着なし
     では寒く、風邪をひくかと思う程・・・

     特に寒がりの私(早川)にはこれから厳しい季節となって
     いきます。

     私事ではありますが、10月は誕生月でもありますので、
     一番好きな月ですが、今年で3○才となりまた年を重ねる
     と思うと・・・ 昨今は仕事の忙しさもあり、一年が経つの
     が早い事・・・ 

     子供の頃は、早く大人になりたいと言う気持ちがあるので
     一年が長く感じますが、大人になると年をとりたくないので
     時の流れが早く感じます。時間が流れるスピードは同じで
     も、感じ方で違いが出てくると言うことでしょうか?

     余談はさておき、コース管理課の中の“紅一点”最近
     ブログへの登場回数も増してきている、最年少社員
     清水さん。

     今回は私の指示にて、トリマーと、草刈機の作業に初挑
     戦させました。

     社員の多能工化が叫ばれる中、女の子だからとか、
     若いからとか言ってられません。

     簡単な機械作業はドンドン覚えてもらって、作業の効率
     を上げてもらいます。

     機械の取り扱いに関しては、十分に注意するように指導
     を行いました。

     まだまだ若い清水さんにとっては、一年は長く感じるのか
     短く感じるのか・・・

     コース管理課・サブキーパー 早川でした。

     

     

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する初挑戦!

    赤い吹雪襲来!!2011年10月04日(火)


    皆さん、こんにちは!!

    「ボーダーのシャツ、黒縁のメガネ、深めにかぶった帽子とちょっとボサボサの髪型」がトレードマークの、


    コース管理課堀居です。

    最近、朝晩すっかり冷え込むようになり、ようやくエアコンも不要になってきました。皆さん、風邪引いたりされてませんか?

    時折強い北風も吹くようになり、今年もまたまた本格的な落葉のシーズンがやってきました。

    自分の部屋の掃除はあまり得意ではありませんが、進入路やコース内の落葉掃除なら僕におまかせください!

    綺麗にしても、またすぐにドンドン落ちては来ますが、ご来場の皆様に、少しでも良い印象を受けてもらえるよう、落葉に負けないよう、今年も頑張ります!


        〜以上、火曜日のコースブログ担当佐藤がお届けしました〜



    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する赤い吹雪襲来!!

    オーバーシード施工 〜作業完了編〜2011年10月03日(月)


     皆さん、こんにちは

     先月の“9月13日”から作業を開始致しました、

     『平成23年度・オーバーシード施工作業』も
     9月30日をもって、播種・目砂散布作業が完了
     致しました。

     初期に作業を行った場所に関しては、ライグラスも
     発芽し、目視にて確認出来る程になっております。

     先週までは、オーバーシードの施工及び、ライグラスの
     発芽養生の為に、ティーグランド・フェアウェイの刈り込み
     を控えておりましたが、今週からは各ホールのライグラス
     の発芽・生育状況に応じてではありますが、刈り込み作業
     を開始してまいります。

     プレーヤーの皆様には、ご迷惑をお掛け致しましたが、
     通常のコースメンテナンス作業状況にシフト移行します。

     今はまだ、高麗芝も元気ですので、ライグラスが判別
     しにくいかと思いますが、これから晩秋〜冬に向かって
     ライグラスの緑が目立つ時期となってきます。

     コース管理課・サブキーパー 早川でした。

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するオーバーシード施工 〜作業完了編〜

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ