ゴルフ・ホテルオンライン仮予約

  • ゴルフプレー
  • 宿泊ゴルフプレー
プレー予約専用電話
メンバー様 0594-48-5800
ビジター様 0800-1005-562

天気情報

  • 大
  • 中
  • 小

ゴルフ場コースブログ-東建多度カントリークラブ・名古屋

花の見頃や植栽情報をはじめ、コースメンテナンスや植物に関する情報を随時お伝えします。

三重県桑名市のゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」は、ゴルフプレーを楽しまれるお客様にも、ホテル宿泊のお客様にもご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、三重県桑名市のゴルフ場内にある、見頃の花や植栽情報、コースメンテナンス情報をお知らせしています。

ゴルフ場(ゴルフコース)検索
東建ホームメイトカップ
  • ホームメイト・ゴルフ
  • ゴルフブログ

    ついに大台!2011年08月02日(火)


    皆さん、こんにちは。

    久しぶりにソロでの登場となりました、コース管理課・・・
    いや桑名イチのイケメン(自称)の水谷です。

     実は、私事で恐縮なのですが、昨日は私の30歳の記念すべき誕生日でした!!

     誰かが一緒に祝ってくれることを期待して、気合を込めて休みを取ったまではよかったの
    ですが・・・↓↓

     こんな私もついに三十路の大台に到達。
    大人として、社会人としての自覚を持って、はやく素敵な嫁さんを見付けなくては!

    こうみえて顔とカラオケにはけっこう自身があるんですよ♪

    どうですか??この精悍な横顔!!

     正面からの顔がご覧になりたい方は、ぜひ当クラブまでお越しくださいね。こんな感じで、どこかのラフか林で刈り込み作業をカッコ良くやっていますので・・・


    ※残念ながらサイン会は行っておりませんので予めご了承下さい。


                        以上執筆はコース管理課佐藤でした〜


    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するついに大台!

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。

    8月3日に向けて  〜高山選手 優勝記念コンペ〜2011年08月01日(月)


     皆さん、こんにちは

     本日の、コースブログは

      きたる、8月3日に行なわれます

      『 東建ホームメイトカップ
             高山 忠洋選手
                   優勝記念コンペ』

      に向けての、コース作業の模様を、ご紹介致します。

      近年、各地で発生しており、ニュースでも話題と
     なっております、『ゲリラ豪雨』 の影響を受け
     バンカーの砂が流されてしまった、先週。

      雨が落ち着いたところを見計らって、復旧作業
     を行ないました。

      現在は、どうにかほぼ全てのバンカーの復旧作業が
     完了致しました。

      後は3日まで、『ゲリラ豪雨』や『台風』がこない事を
     祈るのみ・・・
      台風9号が発生しており、今後の進路が心配されますが・・・

      その他、ラフの刈り込み等、細かな部分の刈込作業も
     同時進行で行い、
      コースの美観向上作業を行っています。

      コース管理課・サブキーパー 早川でした。

      写真出演:コース管理課・佐藤・加藤・水谷・杉山・大井


      

      

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する8月3日に向けて  〜高山選手 優勝記念コンペ〜

    ひまわりと昆虫 〜ある暑い日の風景〜2011年07月31日(日)

     

       皆さん、こんにちは

        東建多度カントリークラブ・名古屋
         コースブログ・日曜版


      『ひまわりと昆虫』 をお送りします。

      ひまわりロードプロジェクトの発動から
     早1ヶ月以上が経過し、
      このコースブログでも度々ご紹介しております
     様に、種から育てたひまわりが今は、
     平均して1m程度まで成長しており
      蕾が膨らんできたものもあり、開花が待ちどおし 
     い、今日この頃です。

      このところの日課は、朝夕とひまわりロードへ
     赴いては、成長具合・乾燥度合い・蕾の感じ
     害虫が発生していないか・風で折れていないか
     等を注意深く観察し、手入れを行なう毎日です。

      そんな、観察の途中で最近良く見かけるのが
     葉っぱにいる生き物(特に昆虫)
      
      前回ご紹介した、『キリギキス』をはじめ、
     『カマキリ』・『アリ』・『バッタ』を良く見かけます。
      
      昨日は、暑かった為にアマガエルが葉っぱの影で
     避暑をしている場面に遭遇しました。(写真)

      何だか、子供の頃に帰った気がした一時でした。

      コース管理課・サブキーパー 早川でした。

      

     

      

       
     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するひまわりと昆虫 〜ある暑い日の風景〜

    コースの美観向上 〜枯枝伐採〜2011年07月30日(土)

     
      皆さん、こんにちは

      東建多度カントリークラブ・名古屋
            コースブログ

      すっきりとしないお天気が続いた今週
     でしたが、各地でゲリラ豪雨等もあり、
     ここ東建多度カントリークラブ・名古屋も
     多少影響を受け、バンカー等に被害が
     ありました。

      来週以降は回復傾向にあり、徐々に夏が
     戻ってくる感じのようですが・・・ 
      それはそれで、どうかとも思いますが・・・

      そんな中、コースの美観向上作業の一環として
     樹木の枯枝・折枝・枯木の伐採作業を行ないました。


      写真の様に、高枝切りを使用して届く範囲の、枯・折
     枝を切って切って切り落とし・・・

      上を見上げるので首が疲れ、のこぎりを引くので、
     手が疲れる、見た目よりしんどい作業なのです。

      作業担当:コース管理課 伊藤
      ブログ担当:コース管理課・サブキーパー 早川でした。

      

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するコースの美観向上 〜枯枝伐採〜

    雨とひまわり 〜蕾とキリギリス〜2011年07月29日(金)


       皆さん、こんにちは

      今週は、雨の日が多く、梅雨に逆戻り
     したかの様なお天気が続いていますが
     皆さん如何お過ごしでしょうか?

      例年であれば、この時期はいつも散水作業に
     追われているものですが・・・
      何事も適度が良いもので、適度に晴れて夏らしく
     適度に雨が降って、乾燥を防ぐのが理想ですが、
     なかなかどうしてそんな訳には行かないのが世の常

      本日は、先週の台風を無事に乗り越えた、
     ひまわりの経過報告 Part 4

      前回もご紹介した様に、台風対策として、鉢植えを
     避難させたり、風で折れたり、倒れない様に補強した
     おかげもあり、何とか台風をやりすごし、また一回り
     大きくなった感のあるひまわり達

      しかしながら、花はまだ先かな〜

      少しずつ、蕾は大きくなっていますので乞うご期待
         とりあえず咲いてくれる事を祈っていますが・・・

      葉っぱの上にキリギリスが居るのを発見しました!
     童話『アリとキリギリス』では遊んでばかりいるキリギリス
     ですが、実際はどうなのでしょうか?

      コース管理課・サブキーパー 早川でした。

      

       

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する雨とひまわり 〜蕾とキリギリス〜

    カモの行進!!2011年07月28日(木)

     皆さん、こんにちは!! コース管理課の清水です。

     今週は、雨や雷が多いですが…私は、雨の日でも庭園花壇内の作業をこなしております!!

     いつもなら、植物のご紹介をするのですが…たまには、いつもと違うコースブログにしようと思いまして、何にしようか考えていると…こちらに向かって歩いてくる『鳥』がいましたので、写真におさめてしまいました。

     こちらに向かって歩いてきた鳥とは…2羽の『カモ』でした。

     この2羽のカモたちは、コース内の道や芝生を歩いていたり、たまに樹木の木陰で休んでいたりとしながら、暑さを乗り越えようとしています。

     多度カントリーにいる鳥たちもこの暑さを乗り越えようとしています。私たちもこの鳥たちのように暑さを乗り越えなければいけないみたいですね!!

     この夏も暑いと思いますが…私たちも皆さんと一緒にこの夏を乗り越えようと思いますので、しっかりと水分補給をして頂いて、プレーをして頂けたら幸いです。

     
     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するカモの行進!!

    雨に唄えば 〜 Singin' in the rain 〜2011年07月27日(水)


      I’m singin in the rain just
     singin' in the rain   〜 ♪ ♪
                                                            〜 雨に唄えば より 〜

     先週の台風6号襲来以来、あの暑さは
    何処へやら・・・

     30℃を越える、真夏日はあるものの、
    35℃を越える猛暑日は影をひそめています。

     先日の月曜日〜火曜日に掛けても、朝から
    大荒れのお天気、もなる生憎の空模様でした。

     今年は、例年にない早い梅雨入りから始まり、
    夏が来るのも早かったですが、7月には珍しい
    台風の襲来以降、気温も一段落、寒がりの私には
    節電してあるエアコンの温度でも寒いくらい・・・

     昨年の様な猛暑日の連続も問題ですが、雨が
    多かったり、気温が上がらない事もどうかと・・・

     ある意味異常気象

     7月も残り僅か・・・

     8月はどんな気候になるのか

     コース管理課・サブキーパー 早川でした。
     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する雨に唄えば 〜 Singin' in the rain 〜

    裸地撲滅計画進行中!!2011年07月26日(火)


    皆さん、こんにちは!!

    コース管理課のダンディー大堀&アジアン葛原です。

     夏休みに入ったというのに、一向に蝉の声は聞こえず、毎日パッとしない天候続き・・・

    確かに暑すぎは勘弁してもらいたいものですが、こうも太陽が出ないと、なんかテンションがあがりませんね〜

     しかし、日照りが続くと私たちは、ほぼ一日中、グリーンのシリンジング(表面温度を低下させる為の軽い散水)や、コース内の散水に追われ、中々コースのメンテナンスにまで手が回りません・・・

     そこで、曇りがちの今日はチャンスとばかりに、コース内のメンテナンス作業に取り組んでいます。

     なかでも、樹木下で日当たりがよくない箇所や、刈り込みの際にダメージを受けてしまった箇所などはどうしても、半裸地状態になってしまうことが多いのです。

    そんな箇所を見つけては、こうやって目砂や施肥を丁寧に行い、再び緑色の元気な芝が再生するようコース管理課全員で取り組んでいます!!

    さあ、カンカン照りが戻ってくる前に一気に片付けますよ〜

              「トゥッ、トゥッ、トゥッ〜♪♪」

    執筆担当・コース管理課佐藤でした!!

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する裸地撲滅計画進行中!!

    コース内の鉢植え2011年07月25日(月)


      皆さん、こんにちは

      東建多度カントリークラブ・名古屋
            コースブログ

      先週台風が来襲して以来、若干暑さが
     抑えられている今日この頃ですが、
      いつまで続くやら・・・

      本日は、コース内に設置してある鉢植えの手入れ
     の模様をご紹介。

      ティーグランドの横や、池にある石の上、
     はたまた、カート路沿い等、コース内の所々に設置
     してある鉢植え植栽

      最近は忙しさにかまけて、手入れが疎かになっていた
     部分もあり、そんなこんなで、今回鉢植えの植栽をやり直
     し、リニューアル しました。

      コース内の花壇等に植栽されている、大きく育った
     マリーゴールド等を間引き、鉢植えに使用しました。

      花で鉢の土が見えない程に、溢れんばかりに花を
     入れて見ました。

      ゴルフプレーの際には、花壇の花同様に、鉢植えも
     ご覧下さい。

      鉢植え植栽作業:コース管理課 清水
      コース管理課・サブキーパー 早川でした。
      

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大するコース内の鉢植え

    多度の水鳥 〜 白鳥・黒鳥・シナガチョウ 〜2011年07月24日(日)


     皆さん、こんにちは

       東建多度カントリークラブ・名古屋
          コースブログ・日曜版

     『多度の水鳥』
     〜 白鳥・黒鳥・シナガチョウ 〜
                          をお送りします。

      東建多度カントリークラブ・名古屋
              と言えば、
      ・ 東建ホームメイトカップ開催コース
      ・ 天然温泉+ホテル・宿泊施設が充実
      ・ コース内に庭園・花壇が多くコースを華やかに
       彩っている
      ・ 珍しい鳥を飼育している(白鳥・孔雀他)
                                 etc
       ざっと挙げただけでも、他のゴルフ場とは
      一線を画した特徴がずらり・・・

       その中から、今回は鳥(水鳥)のご紹介

       クラブハウスの中庭・及び、ガーデンデッキ
      の鳥小屋で飼育されている孔雀や鶏達とは違い
      写真の水鳥達はコース内にて飼育されています。

       主に活動拠点はクラブハウス周辺から№9・18
      周辺ですが、時折遠征にも出ます。

       この暑さの中でも、水鳥達は元気一杯!!

       芝生の上や、水の中で楽しそうに戯れていました。

       ご来場の際には、東建多度カントリークラブ・名古屋
      の特徴であります、鳥達もご覧下さい。

       コース管理課・サブキーパー 早川でした。

      
      
      

     

    ★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
    三重県桑名市 東建多度カントリークラブ・名古屋

    • 画像を拡大する多度の水鳥 〜 白鳥・黒鳥・シナガチョウ 〜

    オンライン/ゴルフ予約・ホテル宿泊(食事)予約

    東建多度カントリークラブ・名古屋のゴルフ空枠・ホテル予約情報をご確認の上、下記よりご予約下さい。
    プレー予約専用番号
    メンバー様の電話番号
    0594-48-5800
    ビジター様の電話番号
    0800-1005-562
    「東建多度カントリークラブ・名古屋」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    JAPANゴルフツアー開幕戦東建ホームメイトカップの開催コース。
    「ホテル多度温泉」〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
    ゴルフ場に併設の宿泊施設。ゴルフ旅行・温泉旅行に最適です。
    空中CGアニメ・レーザーショー
    東建塩河カントリー倶楽部
    森口祐子プロのゴルフレッスン動画
    ゴルフ川柳
    スポガイド
    マーケットピア スポーツショップ